米と太平洋諸島の安全保障関連協定、バイデン政権で更新協議停滞
ロイター / 2022年2月10日 13時46分
2月9日、バイデン米大統領は、中国が影響力を強めている太平洋諸島に今週、外交トップを送り込むが、マーシャル諸島の駐米大使はロイターに対し、安全保障分野の米国との協定の更新協議が止まっていると述べた。写真はブリンケン米国務長官。1日ワシントンでの代表撮影(2022年/ロイター)
[ワシントン 9日 ロイター] - バイデン米大統領は、中国が影響力を強めている太平洋諸島に今週、外交トップを送り込むが、マーシャル諸島の駐米大使はロイターに対し、安全保障分野の米国との協定の更新協議が止まっていると述べた。
ブリンケン国務長官は、オーストラリアでの日米豪印4カ国(クアッド=QUAD)外相会合に出席した後、12日にフィジーを訪問して太平洋諸島の首脳らと会談することになっている。
マーシャル諸島などの太平洋島しょ国は、米国と自由連合協定(コンパクト、COFA)を締結し、安全保障を米国に委託している。マーシャル諸島、ミクロネシア連邦とのコンパクトは2023年に、パラオは24年にそれぞれ期限を迎える。
マーシャル諸島のジェラルド・ザキオス駐米大使は、バイデン政権はインド太平洋の安全保障問題に深く関わる方針を示しているが、コンパクト更新に向けた協議は、米政権交代後、行われていないと述べた。原因はバイデン政権が経済支援以外の重要問題を担当する交渉担当者を任命していないことだと指摘した。
米政権高官は先週、ロイターに、同盟国やパートナーとともに太平洋諸島の新たなイニシアチブを発足させ、マーシャル諸島、ミクロネシア連邦、パラオとのコンパクト更新交渉をまとめる計画だと述べたが具体的な時期は示さなかった。
ザキオス氏は「大統領任命特使が決まるまで、交渉は止まったままだとみている」と語った。
米民主党のケイティ・ポーター下院議員は昨年9月、国家安全保障会議(NSC)のキャンベル・インド太平洋調整官に書簡でコンパクト更新協議を担当する特使の任命を要請した。
ポーター議員の報道官によると、まだ公式な返答は来ていないという。
ホワイトハウスと国務省のコメントは得られていない。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1ウクライナ、18~24歳の志願兵に370万円支給などの優遇措置 兵力不足の解消図る
産経ニュース / 2025年2月12日 8時33分
-
2「野党の相次ぐ弾劾、政権の破壊が目標だった」 弾劾審判で韓国・ユン大統領が国会側の主張に直接反論 前行政安全相はユン氏の断水指示を否定 中央選管の事務総長も証人出廷
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月11日 20時34分
-
3「ウクライナはいつかロシアになるかも」 トランプ氏、TVインタビューでポロリ
AFPBB News / 2025年2月11日 16時39分
-
4北朝鮮がロシアに長射程砲200門以上を供与か…韓国国防省、見返りにICBM技術の可能性
読売新聞 / 2025年2月12日 10時9分
-
5「ウクライナの大部分はロシアになりたがっている」 ロシア大統領府
AFPBB News / 2025年2月12日 7時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)