1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

GSKのRSVワクチン、米FDAが50─59歳への接種拡大を承認

ロイター / 2024年6月10日 10時47分

 6月7日、米食品医薬品局(FDA)は、英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)が開発した呼吸器合胞体ウイルス(RSV)ワクチンについて、50─59歳の成人への接種拡大を承認した。写真はGSKのロゴ。2022年8月撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic)

Sriparna Roy Christy Santhosh

[7日 ロイター] - 米食品医薬品局(FDA)は7日、英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)が開発した呼吸器合胞体ウイルス(RSV)ワクチンについて、50─59歳の成人への接種拡大を承認した。この年齢層向けにRSVワクチンが承認されるのは初めて。

GSKのRSVワクチン「アレックスビー」および米製薬大手ファイザーとモデルナがそれぞれ開発したRSVワクチンは既に60歳以上への使用が認められている。

RSVは通常、風邪のような症状を引き起こし、幼児と高齢者の肺炎の主な原因となっている。米国では毎年17万7000人が入院し、1万4000人が死亡している。

アレックスビーは昨年の発売以来、米国のRSVワクチン市場で急拡大し、第1・四半期にシェアが3分の2に達した。

モデルナのワクチンは先月承認されたばかり。

米疾病対策センター(CDC)はまだアレックスビーの50─59歳向けの使用を承認していない。CDCの外部専門家からなる諮問委員会は6月26─28日に開く会合で承認の是非を検討する。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください