1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

午後3時のドルは157円前半へ上昇、ユーロ急落 仏総選挙に警戒

ロイター / 2024年6月10日 15時41分

 6月10日、午後3時のドル/円は、前週末ニューヨーク市場の終盤からドル高の157円前半で取引されている。2022年2月撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic)

Shinji Kitamura

[東京 10日 ロイター] -

午後3時のドル/円は、前週末ニューヨーク市場の終盤からドル高の157円前半で取引されている。フランスのマクロン大統領が総選挙に踏み切ったことで、欧州政治や経済への警戒感が台頭しユーロが売られた。

週明けアジア市場では、早朝からユーロが下落。対米ドルで1.08ドル付近で取引が始まった後も軟調地合いが続き、1.07ドル半ばまで下げ幅を広げて1カ月ぶり安値を更新した。

きっかけとなったのは、9日に大勢が判明した欧州連合(EU)の欧州議会選。マクロン氏の与党勢力がマリーヌ・ルペン氏の極右政党に大敗する見込みとなり、大統領は日本時間10日早朝、国民議会(下院)の解散総選挙を実施すると発表した。「(国民の)メッセージと懸念を聞いた。応えないままにはしない」と決断の理由を説明した。

ユーロはアジア時間から全面安となり、対英ポンドで0.84ポンド半ばと22年8月以来2年ぶり、対スイスフランで2カ月ぶり安値を更新した。対円でも168円後半へ下落した。

市場では「仏で政治的な不確実性が高まれば、その他の国も含め、域内景気の行方に疑念が生じかねない」(外銀アナリスト)として、きょうの欧州市場の反応に大きな関心が寄せられている。

日本時間午後3時過ぎ、フランスの10年債利回りは前週末終盤の3.10%付近から水準を切り上げ、3.16%付近で取引が始まった。株式市場の仏CAC先物は1%を超える下げとなっている。

ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円

午後3時現在 157.06/157.09 1.0752/1.0756 168.89/168.93

午前9時現在 156.82/156.83 1.0777/1.0781 169.04/169.05

NY午後5時 156.70/156.73 1.0801/1.0805 169.30/169.34

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください