米利下げペース予想加速、経済指標受け 終着点3.5%以下との観測も
ロイター / 2024年10月11日 3時31分
米政府が10日に発表した経済指標で、物価圧力が緩和する一方、週間失業保険申請件数が増加したことを受け、短期金融市場で予想される米連邦準備理事会(FRB)の利下げペースが若干速まった。2022年6月撮影(2024年 ロイター/Sarah Silbiger)
[10日 ロイター] - 米政府が10日に発表した経済指標で、物価圧力が緩和する一方、週間失業保険申請件数が増加したことを受け、短期金融市場で予想される米連邦準備理事会(FRB)の利下げペースが若干速まった。
経済指標を受け、FRBは来月の会合で0.25%ポイントの利下げを決定し、現在4.75─5.00%に設定されている政策金利は来年下半期までに段階的に3.5%か、これを下回る水準まで引き下げられるとの見方が台頭した。
9月の消費者物価指数(CPI)は前年比2.4%上昇し、2021年2月以来の小幅な上昇となった。8月は2.5%上昇。エコノミスト予想は2.3%上昇だった。
また、10月5日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は、前週比3万3000件増の25万8000件と、エコノミスト予想の23万件を上回った。南東部を直撃したハリケーン「ヘリーン」などが影響したとみられる。
これらの経済指標を受け、11月の会合で金利据え置きが決定されるとの観測が後退。FRBは2025年半ばまでに政策金利を3.50─3.75%まで引き下げた時点で利下げを停止するとの見方がなお大勢だが、25年末か26年初めまでにこれを下回る水準まで引き下げられるとの見方も台頭しつつある。
オックスフォード・エコノミクスのチーフ米国エコノミスト、ライアン・スウィート氏は、9月のCPIはFRBが来月の会合で0.25%ポイントの利下げを決定することを阻むものではかったとし、「FRBは経済のソフトランディング(軟着陸)の軌道を維持するため、金利の正常化を続けなくてはならない」と述べた。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
12025年の景気は「緩やかな回復が持続」…経済評論家・塚崎公義氏が予想
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月2日 9時15分
-
2ビットコインの命運握る「アメリカの戦略備蓄案」 1月20日のトランプ大統領就任で構想が動き出す?
東洋経済オンライン / 2025年1月3日 7時50分
-
3丸ノ内線の旧型車両が「ひっそりと完全引退」していた!? 実は“一時的に復活”も36年の活躍に幕
乗りものニュース / 2025年1月3日 7時42分
-
4SKY-HIが「上司には無邪気さが必要」と語る真意 若手部下とのコミュニケーションの極意とは
東洋経済オンライン / 2025年1月2日 8時0分
-
52025年「日本企業が直面する」3つの"本質的問題" ビジネス現場で増える「厄介な問題」解決法は?
東洋経済オンライン / 2025年1月2日 10時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください