トランプ米大統領、人質映像に衝撃 ガザ停戦合意に懐疑的
ロイター / 2025年2月10日 10時53分
トランプ米大統領は9日、パレスチナ自治区ガザでのイスラエルとイスラム組織ハマスの停戦合意について「忍耐を失いつつある」と述べた。写真は2月9日、ルイジアナ州ニューオリンズで撮影(2025年 ロイター/Mike Segar)
Joey Roulette Jeff Mason
[ワシントン 9日 ロイター] - トランプ米大統領は9日、パレスチナ自治区ガザでのイスラエルとイスラム組織ハマスの停戦合意について「忍耐を失いつつある」と述べた。
ハマスは8日、イスラエル人の人質3人を新たに解放。映像では人質3人は痩せ細って衰弱している様子で、トランプ氏はこの映像を見てホロコーストの生き残りのようだとコメントした。
トランプ氏がガザを巡り、パレスチナ人が別の土地に再定住した後に米国が掌握し、経済発展させるという計画を提案して以来、人質全員が解放される前に停戦合意が破綻するのではないかと懸念が高まっているが、人質映像を見たトランプ氏の反応により、合意の先行きにさらに暗雲が広がることとなった。
米ナショナル・フットボールリーグの王座決定戦、スーパーボウルに向かう途中、大統領専用機エアフォースワン上で、人質は「ホロコーストの生き残りのようで、ひどい状態だった」とし、停戦合意があることは分かっているが「いつまで我慢できるか分からない」と語った。
また、パレスチナ人がガザから去った後、米がガザを所有する計画に引き続きコミットしているとも発言。他国がガザ再建に参加する可能性もあると述べた。
この記事に関連するニュース
-
ガザ停戦発効後5回目の身柄交換実施、ネタニヤフ首相は訪米終え帰国(イスラエル、パレスチナ、米国、イラン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月10日 14時30分
-
ガザ停戦、ハマスが人質3人解放 イスラエルも90人釈放
ロイター / 2025年1月20日 9時47分
-
ガザ停戦、ハマスが人質3人解放 イスラエルも90人釈放へ
ロイター / 2025年1月20日 7時9分
-
ガザ停戦で合意、イスラエルとハマスまず6週間休止 19日発効
ロイター / 2025年1月16日 8時55分
-
バイデン米大統領、ガザ停戦交渉は実現の「瀬戸際にある」と発言(米国、イスラエル、パレスチナ、カタール、レバノン、シリア、イラン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月14日 14時0分
ランキング
-
1バルト3国がロシア電力網との接続遮断、EU電力網に切り替え…安全保障の強化図る
読売新聞 / 2025年2月10日 17時46分
-
2東欧で中国系犯罪組織が「卵子農場」、タイ人女性100人超に手術強制か タイ当局が捜査
産経ニュース / 2025年2月10日 15時47分
-
3トランプ大統領 1セント硬貨の製造中止を指示 「製造に2セント以上かかる」として「非常に無駄なことだ!」と指摘
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月10日 12時43分
-
4「白人難民」受け入れのトランプ大統領令に、白人団体「余計なお世話」…南ア政府「富裕層を難民に」と皮肉る
読売新聞 / 2025年2月10日 19時37分
-
5日米共同声明に抗議=日本公使に「強烈な不満」表明―中国
時事通信 / 2025年2月10日 19時17分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)