サウジ、ネタニヤフ氏のパレスチナ人強制退去巡る発言を拒否
ロイター / 2025年2月10日 10時55分
サウジアラビア外務省は9日声明を発表し、イスラエルのネタニヤフ首相によるパレスチナ人の強制退去発言を断固として拒否するとした。写真は2月7日、米ワシントンの連邦議事堂内で撮影(2025年 ロイター/Nathan Howard)
[カイロ 9日 ロイター] - サウジアラビア外務省は9日声明を発表し、イスラエルのネタニヤフ首相によるパレスチナ人の強制退去発言を断固として拒否するとした。
イスラエル政府高官は、サウジアラビア領内でのパレスチナ国家の樹立を示唆している。ネタニヤフ氏は6日、親ネタニヤフ派のチャンネル14のインタビューを行う人が「パレスチナ国家」ではなく「サウジアラビア国家」と間違えて言ったのに対し、冗談のように答えた。
サウジの声明はネタニヤフ氏の名前に言及したものの、サウジ領内にパレスチナ国家を樹立するという発言には直接言及していない。
エジプトとヨルダンもイスラエルの提案を非難し、エジプトはこの考えを「サウジの主権を直接侵害するもの」とした。
サウジは、ネタニヤフ氏の発言を拒否する「兄弟国」の姿勢を評価すると述べた。「この占領過激派の考え方は、パレスチナ領土が兄弟であるパレスチナの人々にとって何を意味するのか、そしてその土地との良心的、歴史的、合法的な関係を理解していない」とした。
この記事に関連するニュース
-
イスラエル首相、トランプ氏のガザ構想「画期的」と称賛
AFPBB News / 2025年2月10日 9時9分
-
「ガザ所有」発言、支持者からも批判の声「米国の資源の使い道として最善か」…アラブ諸国も反発
読売新聞 / 2025年2月6日 0時23分
-
経済開発通じガザ再建の思惑=実現不透明、中東混乱も―トランプ米大統領
時事通信 / 2025年2月5日 18時39分
-
トランプ氏、アメリカの「ガザ所有」を主張 住民の「再定住」も提案
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 18時25分
-
トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
ランキング
-
1バルト3国がロシア電力網との接続遮断、EU電力網に切り替え…安全保障の強化図る
読売新聞 / 2025年2月10日 17時46分
-
2東欧で中国系犯罪組織が「卵子農場」、タイ人女性100人超に手術強制か タイ当局が捜査
産経ニュース / 2025年2月10日 15時47分
-
3トランプ大統領 1セント硬貨の製造中止を指示 「製造に2セント以上かかる」として「非常に無駄なことだ!」と指摘
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月10日 12時43分
-
4「白人難民」受け入れのトランプ大統領令に、白人団体「余計なお世話」…南ア政府「富裕層を難民に」と皮肉る
読売新聞 / 2025年2月10日 19時37分
-
5日米共同声明に抗議=日本公使に「強烈な不満」表明―中国
時事通信 / 2025年2月10日 19時17分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)