1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

中国の婚姻数、昨年は過去最大の落ち込み 離婚は増加

ロイター / 2025年2月10日 16時4分

 中国民政省によると、昨年の同国の婚姻数は前年比20%減の610万組だった。写真は昨年4月、中国山東省青島で撮影(2025年 ロイター/Florence Lo)

[香港 10日 ロイター] - 中国民政省によると、昨年の同国の婚姻数は前年比20%減の610万組だった。政府は少子化対策で若者に結婚や出産を奨励しているものの、過去最大の落ち込みとなった。

結婚への関心が薄れている背景には、養育費や教育費の高さがあると以前から指摘されている。ここ数年は景気減速で大卒者の就職が難しくなり、職に就いた若者も将来への不安を感じることが少なくない。

中国の人口は14億人と世界2位だが、急速に高齢化が進んでいる。人口は3年連続で減少した。

国務院(内閣に相当)は昨年11月、地方政府に対し人口減少を是正し、適齢期の出産と結婚を促す政策を要請。国内の大学に対しては結婚、恋愛、出産、家族に対する肯定的な考え方を強調する「愛の教育」を行うよう求めている。

一方、昨年の離婚申請件数は前年比1.1%増の260万組だった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください