米鉄鋼株が急伸、カナダドルやユーロ下落 トランプ氏の関税受け
ロイター / 2025年2月11日 0時25分
トランプ米大統領が米国に輸入される全ての鉄鋼・アルミニウムへの25%の関税を10日に発表すると明らかにしたことを受けて、寄り前の米株式市場で同国の鉄鋼・アルミメーカーの株価が急伸している。独鉄鋼メーカー、ティーセンクルップの施設で2023年撮影。(2025 ロイター/Wolfgang Rattay/File Photo)
[10日 ロイター] - トランプ米大統領が米国に輸入される全ての鉄鋼・アルミニウムへの25%の関税を発表する計画を明らかにしたことを受け、10日午前の米株式市場で、同国の鉄鋼・アルミメーカーの株価が軒並み急伸した。
ニューコアは7.5%、、クリーブランド・クリフスは14%、センチュリー・アルミニウムは15%、アルコアは3.5%それぞれ上昇。
USスチールは3%超上昇した。林芳正官房長官が日本製鉄によるUSスチール買収に関するトランプ氏の発言に関して「日本製鉄はこれまでと異なる大胆な提案を検討している」と述べたことも材料視されている。
米国は国内で使用する鉄鋼の約4分の1を輸入に頼っている。米国の輸入量の約15%を占める欧州の鉄鋼メーカーの株価も下落し、アルセロール・ミタルは1%安。
米主要株価3指数は軒並み上昇した。
為替市場では、関税の影響への懸念から、カナダドル、ユーロ、豪ドルが対米ドルで下落。
カナダドルは0.3%安と、下げが目立った。
ユーロは0.18%安、
豪ドルは幾分下げを縮小し、0.1%安。
この記事に関連するニュース
-
NY市場サマリー(10日)ドル上昇、利回りまちまち 株反発
ロイター / 2025年2月11日 7時32分
-
米国株式市場=反発、鉄鋼株が急伸 トランプ関税にらみ
ロイター / 2025年2月11日 7時25分
-
NY外為市場=ドル上昇、トランプ氏の新たな鉄鋼関税表明で
ロイター / 2025年2月11日 7時13分
-
トランプ氏の鉄鋼・アルミ関税、業界に動揺 鉄鋼株下落
ロイター / 2025年2月10日 17時20分
-
相場展望1月13日号 米国株: NYダウ11/5大統領選後に史上最高値更新も、11/5前に戻る 日本株: 親中・離米の石破首相下で、日本製鉄のUSスチール買収は無謀
財経新聞 / 2025年1月13日 19時20分
ランキング
-
1中国の自動車大手・重慶長安汽車と東風汽車が経営統合か…実現なら販売台数で国内首位
読売新聞 / 2025年2月10日 21時20分
-
2小林製薬、純利益半減 「紅麹問題」で食品・通販苦戦 増収した事業は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月10日 19時6分
-
3イーロン・マスク氏、TikTokを「買収する計画はない」
読売新聞 / 2025年2月10日 22時4分
-
4なぜ今?「フジにCM出す企業」が見込む"勝算" キンライサーや夢グループが出稿する本当の狙い
東洋経済オンライン / 2025年2月10日 14時0分
-
5違法薬物密輸入疑いなど187人の個人情報文書を紛失…財務省職員、飲酒後にかばんごと
読売新聞 / 2025年2月10日 19時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください