安倍首相、敵基地攻撃能力を念頭に談話 次期政権に議論促す
ロイター / 2020年9月11日 19時16分
[東京 11日 ロイター] - 安倍晋三首相は11日夕、弾道ミサイルなどを阻止する安全保障政策を年末までに示すとの談話を発表した。迎撃だけで抑止力が十分かと問題を提起し、相手領域内で弾道ミサイルを阻止する「敵基地攻撃能力」を念頭に、次期政権に議論を引き継ぐよう促した。
談話発表後に安倍首相は記者団に対し、退任にあたって今までの議論を整理をしたとし、「次の内閣でもしっかり議論してもらいたい」と述べた。また「(次期政権を)縛ることにはならない、国民の生命と財産を守る、シームレスに議論していくのは当然のこと」とした。
談話は、配備手続きの停止を決めた地上配備型迎撃ミサイル「イージス・アショア」の代替を検討し、迎撃能力を確保すると表明。一方で、迎撃だけで防衛能力が十分かと問題を提起し、抑止力強化のため、ミサイルを防ぐ安全保障政策の新たな方針を検討してきたとし、与党と協議して年末までにその姿を示すよう促した。
「専守防衛の考え方には、いささかの変更もなく、日米の基本的な役割分担を変えることもない」とした。
<閣議決定経ず談話形式に>
安倍首相は6月の記者会見で、イージス・アショアの配備停止を受け、安保戦略の「新たな方向性」を打ち出すと表明。敵基地攻撃能力の保有も視野に安全保障戦略の見直しに取り組む考えを示していた。公明党は敵基地攻撃能力の保有に慎重で、議論の動向が注目されていた。
敵基地攻撃能力を念頭に置きながらも談話にその文言は含まれず、談話自体も閣議決定を踏まえた「総理談話」でなく、閣議決定を経ない「総理の談話」との簡素な形式が採用された。
*内容を追加しました。
(竹本能文※)
この記事に関連するニュース
-
円安加速で日本の〝国防危機〟か 43兆円に増やすはずの防衛費、1兆円程度目減りする恐れ 黒井氏「調達手段確保を」
zakzak by夕刊フジ / 2023年11月28日 15時3分
-
北朝鮮が「軍事偵察衛星」打ち上げ強行〝ロシアと連携〟の「猛毒」 国連は機能不全、岸田首相「最も強い口調で非難」は無意味
zakzak by夕刊フジ / 2023年11月22日 12時0分
-
米、ガザ南部攻撃「支持しない」 イラクでは親イラン組織に報復
産経ニュース / 2023年11月22日 9時35分
-
反撃能力整備「速やかに進める」 首相、航空観閲式で訓示
共同通信 / 2023年11月11日 12時9分
-
社説:武器輸出の緩和 「密室協議」で進めるな
京都新聞 / 2023年11月10日 16時5分
ランキング
-
1ハマス、イランに財政支援要請 戦闘の長期化準備か
共同通信 / 2023年12月3日 17時21分
-
2インドネシアのマラピ火山で大規模な噴火が発生、噴煙の高さ約1万5000メートルに
日テレNEWS NNN / 2023年12月4日 0時15分
-
3イスラエル軍、多くの避難民が集まるガザ南部で地上作戦を開始…ガザ当局「24時間で700人超が死亡」
読売新聞 / 2023年12月4日 10時53分
-
4戦闘再開、ガザ住民に絶望感 「すぐ近くで子供5人死亡」
産経ニュース / 2023年12月3日 18時45分
-
5イスラエル軍がガザ南部へ激しい空爆、難民キャンプで60人以上死亡か…地上部隊展開の情報も
読売新聞 / 2023年12月4日 0時21分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
