中国乗用車販売、1月は前年比12%減 約1年ぶり大幅減
ロイター / 2025年2月11日 21時28分
中国乗用車協会(CPCA)が11日公表した1月の国内乗用車販売台数は181万台で前年比12%減少した。前年割れは昨年9月以来で、約1年ぶりの大幅な落ち込みとなった。タイの比亜迪(BYD)工場で2024年7月撮影(2025年 ロイター/Chalinee Thirasupa)
[北京 11日 ロイター] - 中国乗用車協会(CPCA)が11日公表した1月の国内乗用車販売台数は181万台で前年比12%減少した。前年割れは昨年9月以来で、約1年ぶりの大幅な落ち込みとなった。
乗用車の販売は、春節(旧正月)の期間が年によって異なるため、1─2月は大きく変動する傾向がある。
アナリストは、自動車メーカーが2024年末に年間販売目標の達成を急いだことや、先月の延長発表前に政府補助金を利用しようとする動きが活発化したことから、今年の需要を一部先食いした可能性があると指摘した。
新エネルギー車(NEV)と言われる電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)の販売は前年比10.5%増。総販売台数に占める割合は41.2%で、2カ月連続でガソリン車を超えることができなかった。
CPCAの崔東樹事務局長は「旧正月は農村部では伝統的に自動車購入のピークシーズンだ。需要は主に初めて購入する人によるもので、ガソリン車の割合が大きい」と述べた。
25年のNEV販売は総販売に占める割合は57%で、昨年の47%から拡大を見込む。
1月の自動車輸出台数は前年比3%増の38万台だった。
この記事に関連するニュース
-
テスラの中国製EV販売、1月は前年比11.5%減=業界団体
ロイター / 2025年2月10日 14時57分
-
2025年の春節「民族の大移動」が大きく変わった!?中国国内のクルマ事情
RKB毎日放送 / 2025年2月4日 15時51分
-
EUの2024年の乗用車新車登録台数、前年からやや増加も、EV不振に懸念強まる(EU)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月24日 11時35分
-
2024年の自動車輸出は前年比19.3%増の586万9,000台、新エネ車の伸び率は鈍化(中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月16日 0時30分
-
2024年の自動車販売台数は前年比4.5%増、新エネ車は初の1,000万台を突破(中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月16日 0時25分
ランキング
-
1鉄鋼、アルミに25%関税=国内産業保護で―日本も対象、3月実施・トランプ米大統領
時事通信 / 2025年2月11日 17時46分
-
224年「デジタル赤字」6兆円超 米巨大企業が市場支配、資金流出
共同通信 / 2025年2月11日 17時36分
-
3「タワマン大暴落」を待ち望む人が知らない"現実" 修繕積立金の高騰を心配している人もいるが…
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時45分
-
4トランプ大統領は仮想通貨にとって天使か悪魔か 「トランプ関税」の余波で史上最大の売りを招く
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 11時30分
-
5トヨタ『ハイエース』に特別仕様車を設定 専用のショックアブソーバーなど装備し、420万円から
ORICON NEWS / 2025年2月11日 16時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)