フーシ派、イスラエルへの攻撃を開始する用意 ガザ戦闘再開なら
ロイター / 2025年2月12日 3時10分
イエメンの親イラン武装組織フーシ派の指導者、アブドルマリク・フーシ氏(写真)は11日、イスラエルがパレスチナ自治区ガザでの停戦合意を破りガザ攻撃を再開した場合にはイスラエルを攻撃する用意があると述べた。2024年1月撮影(2025年 ロイター/Khaled Abdullah)
[ドバイ 11日 ロイター] - イエメンの親イラン武装組織フーシ派の指導者、アブドルマリク・フーシ氏は11日、イスラエルがパレスチナ自治区ガザでの停戦合意を破りガザ攻撃を再開した場合にはイスラエルを攻撃する用意があると述べた。
フーシ氏はテレビ演説で「われわれは引き金に手をかけている。ガザ地区での緊張が再び高まれば、イスラエルの敵に対して直ちに攻撃をエスカレートさせる準備ができている」とした。
フーシ派の民兵はパレスチナ人との連帯を示すためとして、紅海のイエメン沿岸付近の海域で船舶を攻撃してきた。
ガザ停戦合意を巡る懸念は高まっている。
パレスチナのイスラム組織ハマスは15日に予定していた人質の解放を延期すると発表。これを受けてイスラエル軍は部隊の警戒態勢を引き上げ、南部司令部の戦力を増強すると表明した。トランプ米大統領も、ハマスが15日の正午までに人質を全員解放しなければ、停戦合意は破棄され地獄を見ることになると警告した。
この記事に関連するニュース
-
イスラエル、ガザ停戦の終了警告 ネタニヤフ首相、人質解放迫る
共同通信 / 2025年2月12日 5時31分
-
イエメンのフーシ派、日本郵船運航船の乗組員25人を解放、ガザ停戦発効を受けて(イエメン、イスラエル、パレスチナ、日本、オマーン、英国、エジプト、南アフリカ共和国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月27日 13時25分
-
フーシ派、日本郵船運航船の乗員解放 拿捕から1年2カ月ぶり=報道
ロイター / 2025年1月23日 4時0分
-
フーシ派、イスラエル関連船舶のみを標的に ガザ停戦発効で
ロイター / 2025年1月20日 23時36分
-
イエメンのフーシ派、ガザ停戦違反なら攻撃継続へ
ロイター / 2025年1月17日 4時38分
ランキング
-
1「ウクライナはいつかロシアになるかも」 トランプ氏、TVインタビューでポロリ
AFPBB News / 2025年2月11日 16時39分
-
2メキシコ湾からアメリカ湾に変更 米国内のグーグルマップ
AFPBB News / 2025年2月11日 14時13分
-
3“鉄鋼・アルミに25%”新たなトランプ関税に各国反発
日テレNEWS NNN / 2025年2月11日 18時38分
-
4トランプ氏、プラスチックストロー回帰の大統領令 「サメに影響ない」
AFPBB News / 2025年2月11日 14時36分
-
5FRBパウエル議長、利下げ「急ぐ必要はない」との見解
日テレNEWS NNN / 2025年2月12日 2時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)