メキシコ、米の鉄鋼・アルミ関税「不当」 と反発
ロイター / 2025年2月12日 3時14分
メキシコのエブラルド経済相(写真)は11日、トランプ米大統領が前日に輸入する鉄鋼とアルミニウムに対する関税を適用除外措置や無関税枠なしに一律25%とすることを決めたことを受け、メキシコへの関税措置は「正当化されない」と反発した。3日撮影(2025年 ロイター/Raquel Cunha)
[メキシコ市 11日 ロイター] - メキシコのエブラルド経済相は11日、トランプ米大統領が前日に輸入する鉄鋼とアルミニウムに対する関税を適用除外措置や無関税枠なしに一律25%とすることを決めたことを受け、メキシコへの関税措置は「正当化されない」と反発した。
「米国からの鉄鋼輸入量が米国への輸出量を上回っている」とも指摘しており、米国の最大の貿易相手国であるメキシコとの貿易を巡る対立が深まる可能性がある。
メキシコのシェインバウム大統領と共に記者会見に臨んだエブラルド氏は、米政府の公表データに基づき、2022年以降、メキシコから米国への鉄鋼製品の輸出は減少している一方、米国産の鉄鋼輸入は増えていると指摘した。
米国で使用される鉄鋼の約4分の1は輸入で、メキシコはカナダやブラジルと並ぶ主要供給国となっている。
米政権は鉄鋼とアルミニウムへの関税を3月12日に発動する予定。エブラルド氏は米国から輸入する鉄鋼やアルミに対して報復関税を課す方針かどうかは明らかにしなかったものの、メキシコが米鉄鋼製品の主要な輸出先になっていると強調した。
トランプ氏の関税措置を巡っては、メキシコからの全ての輸入品に25%の関税を課すことをいったん表明したものの、合成麻薬や不法移民の取り締まりを巡る国境警備強化に関する両国の合意により、関税発動が3月1日に延期される見通しとなっている。
エブラルド氏は近く、ラトニック米商務長官候補やグリア米通商代表候補と面談する予定。
この記事に関連するニュース
-
米が鉄鋼・アルミ製品に例外なく関税25%、3月12日に発動…半導体・自動車も「検討」
読売新聞 / 2025年2月12日 0時17分
-
鉄鋼、アルミに25%関税=国内産業保護で―日本も対象、3月実施・トランプ米大統領
時事通信 / 2025年2月11日 17時46分
-
アメリカが全ての国の鉄鋼・アルミ製品に25%の関税、3月12日発効へ…日本製品も対象の見通し
読売新聞 / 2025年2月11日 16時0分
-
トランプ氏、アルミ・鉄鋼に25%関税 例外措置を撤回
ロイター / 2025年2月11日 11時31分
-
鉄鋼アルミ25%関税「例外、免除なし」 トランプ氏布告、日本も対象の可能性
産経ニュース / 2025年2月11日 8時42分
ランキング
-
1「ウクライナはいつかロシアになるかも」 トランプ氏、TVインタビューでポロリ
AFPBB News / 2025年2月11日 16時39分
-
2メキシコ湾からアメリカ湾に変更 米国内のグーグルマップ
AFPBB News / 2025年2月11日 14時13分
-
3“鉄鋼・アルミに25%”新たなトランプ関税に各国反発
日テレNEWS NNN / 2025年2月11日 18時38分
-
4トランプ氏、プラスチックストロー回帰の大統領令 「サメに影響ない」
AFPBB News / 2025年2月11日 14時36分
-
5FRBパウエル議長、利下げ「急ぐ必要はない」との見解
日テレNEWS NNN / 2025年2月12日 2時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)