1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

台湾の鴻海、月末までに中国生産の50%再開目標=関係筋

ロイター / 2020年2月12日 14時36分

 関係者が2月12日に明らかにしたところによると、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業は今月末までに中国での生産の50%を再開したい意向だ。写真は同社のロゴマーク。台北で2018年3月撮影(2020年 ロイタ/Tyrone Siu)

[台北 12日 ロイター] - 台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業<2317.TW>は今月末までに中国での生産の50%を再開したい意向だ。関係筋が12日、ロイターに明らかにした。同社はコロナウイルス流行で中国における春節(旧正月)休暇後の生産再開が遅れている。

事情を直接知る立場にある同筋は内部目標に言及し、同社は3月に中国生産の80%を再開することも目指している。

同筋は「出荷は影響を受けるだろうが、具体的な数字を言うには時期尚早だ。残業でうまく調整する可能性がまだあるかもしれないが、(スマートフォンなどの)最終製品に対する消費マインドを確認する必要もある」と述べた。

鴻海からは今のところコメントを得られていない。

鴻海は今週、中国の主要工場について再開許可を取得し、中国東部の昆山にある工場についても11日に生産再開許可を獲得した。内部文書をロイターが確認した。

ただ、関係筋がロイターに語ったところによると、10日時点で中国南部の深センと中央部の鄭州にある主要2工場には労働者の約1割しか戻っていない。この2工場で鴻海の米アップル iPhone向け組み立てラインの大部分を占めており、生産のさらなる遅れは世界出荷に打撃となる可能性がある。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください