1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

情報BOX:新型コロナウイルスを巡る状況(2月12日現在)

ロイター / 2020年2月12日 15時20分

 中国国家衛生健康委員会の2月12日の発表によると、中国本土での死者は11日に97人増えて1113人、感染者は2015人増の4万4653人。新たに確認された感染者数は1月30日(1982人)以来の低水準。上海で10日撮影(2020年 ロイター/Aly Song)

[12日 ロイター] - 新型コロナウイルスについてこれまでに分かっていることは以下の通り。

*中国国家衛生健康委員会の12日の発表によると、中国本土での死者は11日に97人増えて1113人、感染者は2015人増の4万4653人。新たに確認された感染者数は1月30日(1982人)以来の低水準。

*ウイルス流行の震源とされる湖北省では11日時点で死者が94人増えて1068人、感染者は1638人増の3万3366人。新たな感染者数は1月31日(1347人)以来の低水準。

*感染症研究の第一人者で中国政府の専門家チームを率いる鐘南山氏はロイターとのインタビューで、国内の流行は2月にピークを迎え、4月ごろに終息すると予想。

*横浜港に停泊中のクルーズ船で、新たに39人の新型コロナウイルス感染が判明。このほか、検疫官1人の感染も確認。

*世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は11日、「世界は目を覚まし、このウイルスを最大の敵だと認識する必要がある」と指摘。

*国際通貨基金(IMF)アジア太平洋局のチャンヨン・リー局長は12日の会見で、中国は新型コロナウイルスの感染拡大によって景気が一段と減速した場合は、さらなる景気刺激策を講じる余地があるものの、構造改革や急速な信用の伸びへの対応も怠るべきではないと指摘。

*中国民用航空局(CAAC)は12日、感染防止対策として各国が実施している渡航制限が、WHOや国際民間航空機関(ICAO)の指針に沿って、できるだけ早期に解除することを期待すると表明。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください