1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

シンガポール、新型ウイルス対策で国家準備金の活用検討=大統領

ロイター / 2020年3月12日 15時50分

 3月12日、シンガポールのハリマ大統領は、フェイスブックへの投稿で、新型コロナウイルスの影響を受けている企業や労働者を支援するため、国家準備金の活用を検討していると述べた。写真はシンガポールで2017年9月撮影(2020年 ロイター/EDGAR SU)

[シンガポール 12日 ロイター] - シンガポールのハリマ大統領は、フェイスブックへの投稿で、新型コロナウイルスの影響を受けている企業や労働者を支援するため、国家準備金の活用を検討していると述べた。

前回の準備金活用は2009年の金融危機時で、政府は40億シンガポールドル(29億米ドル)を準備金から引き出している。準備金の規模は公表されていない。

大統領は「観光関連産業を中心に、幅広い分野における多くの国内企業は、サプライチェーンの混乱や需要の急速な減少、キャッシュフローのひっ迫による打撃を受けている」とし「必要なら準備金を活用するなどして、国民や国内のビジネス支援に向け最善を尽くす」と投稿した。

これまでの政権が積み上げた準備金を使うには、形式的な意味合いが強いものの、大統領が承認する必要がある。

シンガポールのヘン・スイキャット財務相は11日、コロナウイルスの影響を受けた企業や労働者を対象に、追加支援策を準備していると明らかにした。財務相は数週間前の予算演説で既に、数十億ドル規模の景気対策を発表している。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください