1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

ダウ2352ドル暴落、下げ幅過去最大 米の入国制限を嫌気

ロイター / 2020年3月13日 7時16分

米国株式市場は暴落。ダウ平均株価は2352ドル値下がりし、過去最大の下げ幅を記録したほか、下落率も約10%と1987年10月のブラックマンデー以降で最大になった。ニューヨーク証券取引所で撮影(2020年 ロイター/BRENDAN MCDERMID)

[ニューヨーク 12日 ロイター] - 米国株式市場は暴落。ダウ平均株価<.DJI>は2352ドル値下がりし、過去最大の下げ幅を記録したほか、下落率も約10%と1987年10月のブラックマンデー以降で最大になった。トランプ米大統領が11日、新型コロナウイルスの感染拡大を阻止するため、英国を除く欧州からの入国禁止を発表したことが嫌気され、世界各国で株安が加速した。

S&P総合500種指数<.SPX>とナスダックは2月に付けた最高値から20%超下落し、金融危機以来の弱気相場入りとなった。ダウも前日に弱気相場入りしており、米国史上最長の強気相場は終わりを迎えた。

ノバポイント(ジョージア州)のジョゼフ・ストローカ最高投資責任者(CIO)は「市場はこれまでのコロナ対策が十分でないと感じており、これが売り継続につながっている」とした上で、「市民生活が通常に戻る見通しが全く立たない。著名な組織や教育機関、スポーツ団体などが相次いでイベントの中止を決めている」と述べた。

欧州からの入国制限を受け、航空株<.SPCOMAIR>が19.6%急落。原油価格も下落し、S&P500エネルギー指数<.SPNY>は12.3%安となった。

米連邦準備理事会(FRB)の金融調節を担うニューヨーク連銀は12日、1兆5000億ドル規模の追加レポオペを実施すると発表した。さらに継続中の国債購入については、幅広い銘柄を買い入れの対象にする方針を示した。

FRBは前週実施した緊急利下げに続き、17─18日の連邦公開市場委員会(FOMC)で追加利下げを決定すると予想されている。

金利に敏感な銀行株<.SPXBK>は10.5%下落。企業が融資枠の利用に動く中、信用懸念から債券ファンドも打撃を受けた。

このほか、個別銘柄ではボーイング が18.1%急落。JPモルガンが投資判断を「オーバーウエート」から「ニュートラル」に引き下げたことを嫌気した。

S&P500の主要11セクターはいずれも大幅なマイナスで引けた。

米株式投資家の不安心理の度合いを示すシカゴ・オプション取引所(CBOE)のボラティリティー・インデックス(VIX指数)<.VIX>は2008年11月以来の水準に上昇した。

ニューヨーク証券取引所では値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を23.77対1の比率で上回った。ナスダックでも17.69対1で値下がり銘柄数が多かった。

米取引所の合算出来高は185億4000万株。直近20営業日の平均は124億9000万株。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 21200.62 -2,352.6 -9.99 22184.7 22837.9 21154.4 <.DJI>

0 1 5 6

前営業日終値 23553.22

ナスダック総合 7201.80 -750.25 -9.43 7398.58 7712.33 7194.67 <.IXIC>

前営業日終値 7952.05

S&P総合500種 2480.64 -260.74 -9.51 2630.86 2660.95 2478.86 <.SPX>

前営業日終値 2741.38

ダウ輸送株20種 7259.02 -867.07 -10.67 <.DJT>

ダウ公共株15種 723.88 -88.56 -10.90 <.DJU>

フィラデルフィア半導体 1392.11 -170.43 -10.91 <.SOX>

VIX指数 75.06 +21.16 +39.26 <.VIX>

S&P一般消費財 766.60 -83.24 -9.79 <.SPLRCD>

S&P素材 271.97 -28.93 -9.62 <.SPLRCM>

S&P工業 490.22 -56.46 -10.33 <.SPLRCI>

S&P主要消費財 537.00 -54.64 -9.23 <.SPLRCS>

S&P金融 336.66 -40.64 -10.77 <.SPSY>

S&P不動産 200.75 -19.12 -8.70 <.SPLRCR>

S&Pエネルギー 221.69 -31.08 -12.30 <.SPNY>

S&Pヘルスケア 985.40 -78.87 -7.41 <.SPXHC>

S&P通信サービス 144.33 -14.12 -8.91 <.SPLRCL>

S&P情報技術 1319.10 -143.90 -9.84 <.SPLRCT>

S&P公益事業 275.20 -31.24 -10.20 <.SPLRCU>

NYSE出来高 22.00億株 <.AD.N>

シカゴ日経先物6月限 ドル建て 17155 - 985 大阪比 <0#NK:>

シカゴ日経先物6月限 円建て 16855 - 1285 大阪比 <0#NIY:>

*内容を追加します。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください