1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

トランプ大統領、イラクでのロケット弾攻撃受け米軍に対応許可

ロイター / 2020年3月13日 7時48分

 3月12日、米国防総省は米軍兵士2人と英軍関係者1人の死者が出た11日のイラクでのロケット弾攻撃について、イランの支援を受ける武装勢力の犯行との見方を示し、トランプ大統領が米軍に対応する権限を与えたと明らかにした(2020年 ロイター/Leah Millis)

[ワシントン 12日 ロイター] - 米国防総省は12日、米軍兵士2人と英軍関係者1人の死者が出た11日のイラクでのロケット弾攻撃について、イランの支援を受ける武装勢力の犯行との見方を示し、トランプ大統領が米軍に対応する権限を与えたと明らかにした。

エスパー国防長官と米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長は、イランの支援を受けるイスラム教シーア派武装組織「カタイブ・ヒズボラ」など具体的な組織名には言及しなかった。

ただ、あらゆる選択肢が机上にあるとしており、イラク国内で、米国とイラン、イランを後ろ盾とする勢力の対立が再び深まるとみられる。

エスパー長官は、国防総省で記者団に対し「大統領と話した。大統領は自身のガイダンスに沿って、われわれが必要とする措置を講じる権限を私に与えた」と語った。

米国の対応にイラン国内での攻撃が含まれるかとの質問には、武装勢力自体への攻撃が優先されることを示唆。「現時点でいかなる選択肢も排除するつもりはないが、組織を焦点にしている。イラクでこの攻撃を実行したとわれわれが確信している組織が、直接の焦点になる」と述べた。

トランプ大統領は、ホワイトハウスで記者団に対し「イランだと完全に断定」されてはいないとし、米国がどのような対応を取るかには言及を避けた。

イラクの首都バグダッド北方にあるタジ基地に11日、小型ロケット弾18発が撃ち込まれ、米軍関係者2人と英軍関係者1人が死亡し、10数人が負傷した。[nL4N2B50BL]

犯行声明は出ておらず、イランもコメントしていない。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください