エチオピア、北部州の戦闘続く スーダンに難民流入
ロイター / 2020年11月12日 13時9分
アフリカ東部のエチオピアでは、連邦政府軍と同国北部ティグレ州を支配するティグレ人民解放戦線(TPLF)の戦闘が続いており、エチオピアから隣国スーダンに多数の難民が押し寄せている。写真はエチオピアのアビー首相。2018年10月パリで代表撮影(2020年 ロイター)
[アジスアベバ 11日 ロイター] - アフリカ東部のエチオピアでは、連邦政府軍と同国北部ティグレ州を支配するティグレ人民解放戦線(TPLF)の戦闘が続いており、エチオピアから隣国スーダンに多数の難民が押し寄せている。
通信網が遮断されているため、戦闘の詳しい状況は不明だ。関係者や国営メディアは、数百人の死者が出ているとしている。
ティグレ人と、同国最大の民族グループのオロモ人であるアビー首相との間には根強い敵意があり、エチオピア全土でも民族間の摩擦が絶えない中、内戦化や、域内全体の不安定化につながる恐れが出ている。
スーダンは、エチオピアから1万人超が国境を超え戦闘を逃れてきたとし、「今後も増える見込みで、われわれの対応能力を超えている。食料も不足しており、深刻な人道上の危機に直面している」と訴えた。
アビー首相は先週、TPLFが政府軍の基地を攻撃したとして、TPLFに対する攻撃を開始した。国連やアフリカ連合などは停戦を呼び掛けているが、外交筋によると、アビー首相はTPLF掃討を決意しているもようだ。首相は10日夜、ツイッターに、TPLFが「裁きを受けるまでは、手を緩めることはない」と宣言した。
この記事に関連するニュース
-
イスラエル、ヨルダン川西岸の難民キャンプで建物を爆破
ロイター / 2025年2月3日 14時54分
-
コンゴ民主共和国東部で反政府武装組織が勢力拡大(コンゴ民主共和国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月3日 14時35分
-
ハマスが女性2人を解放、タイ人5人も ガザ停戦で3回目の身柄交換 現場でもみ合い
産経ニュース / 2025年1月30日 21時59分
-
「うらやましいぐらいに人間っぽさがある」 3年間で35カ国のアフリカを取材したルポライターがたどり着いた“自由に生きる”ために必要なこと
集英社オンライン / 2025年1月15日 7時0分
-
スーダン軍、中部の州都に進攻 準軍事組織から奪還か
共同通信 / 2025年1月12日 10時22分
ランキング
-
1「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
2トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
3米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
4ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください