米経済、下期に力強く回復 金融政策は緩和的=ボストン連銀総裁
ロイター / 2021年1月13日 6時15分
米ボストン地区連銀のローゼングレン総裁は12日、新型コロナウイルスワクチンの普及を受け、米経済は今年下半期に力強く回復するとの見方を示した。カリフォルニア州コマースで昨年12月撮影(2021年 ロイター/BING GUAN)
[12日 ロイター] - 米ボストン地区連銀のローゼングレン総裁は12日、新型コロナウイルスワクチンの普及を受け、米経済は今年下半期に力強く回復するとの見方を示した。ただ経済は感染拡大の影響をなお受けているため、金融政策は緩和的に維持されると述べた。
グレーター・ボストン商工会議所のオンラインイベントで、「ワクチンが広範に普及するまで、感染拡大は経済と公衆衛生に対する問題であり続ける」と指摘。「ただこうした中でも、大幅な財政政策と金融政策による支援で、下半期には力強い回復が始まる」と述べた。
その上で、ワクチン接種が進む中、下半期は消費が増大し失業率が低下すると予想。低金利が引き続き住宅市場の支援になると同時に、労働市場は向こう2年間にわたり力強く伸びるとの見方を示した。
ただインフレ率については、向こう2年以内に連邦準備理事会(FRB)が掲げる目標には達しないと予想。短期金利は「極めて緩和的」な水準にとどまるとの見方を示した。
また、中小企業向け「メインストリート融資制度(MSLP)」について、2020年に1800を超える企業が利用し、総額165億ドルを超える融資が実施されたと明らかにした。FRBは新型ウイルス感染拡大を受けMSLPを開始。今月8日に終了した。
さらに、失業率はなお上昇しており、米連邦準備理事会(FRB)が目標とする2%の物価目標達成には数年かかる可能性があると述べ、資産買い入れペースを少なくとも年内は維持すると示唆。
「経済の足場がより強固になるまで資産買い入れを続ける」とし、「米国債・モーゲージ担保証券(MBS)の買い入れ規模縮小を話し合うまでにはもう少し時間がかかるだろう」と話した。
*内容を追加しました。
この記事に関連するニュース
-
FRB当局者ら、利上げサイクル終了示唆 「判断は時期尚早」とも
ロイター / 2023年12月1日 7時13分
-
FRBの政策金利、ピークかそれに近い水準=NY連銀総裁
ロイター / 2023年12月1日 0時16分
-
FRB、データに「機敏に」対応可能=クリーブランド連銀総裁
ロイター / 2023年11月30日 5時32分
-
FRB当局者、忍耐強く待つ姿勢示唆 インフレ鈍化の確信必要
ロイター / 2023年11月18日 7時7分
-
追加利上げ必要かなお不明、FRBの仕事終わっていない=リッチモンド連銀総裁
ロイター / 2023年11月10日 3時1分
ランキング
-
1日銀総裁「チャレンジング」発言で…一時1ドル=141円台後半まで円高進む 両替所には大勢の人「海外旅行行きたい」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 18時44分
-
2カルビー、ポテトチップス「食感だけで10種」の裏側 北海道で見た、独自開発品種「ぽろしり」も凄かった
東洋経済オンライン / 2023年12月9日 7時50分
-
3モンブランの名店として知られる東京洋菓子倶楽部が破産申請へ
東京商工リサーチ / 2023年12月8日 18時54分
-
4【ガスト】1100円オフは太っ腹すぎ...。お得な「サーロインステーキセット」期間限定で登場!
東京バーゲンマニア / 2023年12月9日 17時0分
-
5月収48万円・大卒会社員「定年退職金2,000万円」で意気揚々も〈老後崩壊〉の想定外「何かの間違いでは」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月9日 6時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
