豪NAB、4─6月期キャッシュ利益は10%増 国内景気を楽観視
ロイター / 2021年8月12日 11時42分
豪銀大手ナショナル・オーストラリア銀行(NAB)が12日発表した第3・四半期(4─6月期)のキャッシュ利益は前年同期比10.3%増の17億豪ドル(12億5000万米ドル)となった。写真は同行のロゴ。2017年8月4日にシドニーで撮影。(2021年 ロイター/David Gray)
[シドニー 12日 ロイター] - 豪銀大手ナショナル・オーストラリア銀行(NAB)が12日発表した第3・四半期(4─6月期)のキャッシュ利益は前年同期比10.3%増の17億豪ドル(12億5000万米ドル)となった。新型コロナウイルスに関連した損失に備えていた資金を利益に組み入れることができた。
豪銀は消費者信頼感や住宅市場が低金利や政府支出に支えられる中、新型コロナ流行からの回復が急速に進んでいる。ただ、このところの新型コロナ感染者拡大で一定の不透明感に直面している。
NABの第3・四半期は1億1200万豪ドルの信用減損の戻し入れがあった。前年同期は不良債権費用を5億7000万豪ドル計上していた。
ロス・マキューアン最高経営責任者(CEO)は、最近の新型コロナ感染拡大とそれに伴うロックダウン(都市封鎖)が一部顧客にとって不透明感になっているとしつつ、豪州およびニュージーランドの長期見通しについて依然楽観的だと説明。「この期間に通じる力強い経済成長、進行中の政府支援および顧客の比較的健全なスターティングポジションは、いったん制限が緩和されれば経済が再び反転するとの自信をわれわれに与えてくれている」とした。
NABによると、7月に豪国内主要都市で導入されたロックダウンに関連した繰延ローン残高は同月末時点で10億豪ドル未満となっている。
NAB株は午前終盤の取引で0.28%高。
NABはまた、ポートフォリオの「リスクを減らす」ため、航空分野のローン債権15億豪ドルを売却したことを明らかにした。
6月末時点の普通株Tier1比率(CET1)は12.6%と、3月末時点の12.4%から上昇した。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください