1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

米海軍艦船が台湾海峡航行、第2次トランプ政権発足後初めて

ロイター / 2025年2月12日 14時2分

Liz Lee Ben Blanchard

[北京/台北 12日 ロイター] - 米海軍は、10─12日に2隻の艦船による台湾海峡航行を実施したと発表した。第2次トランプ米政権が先月発足して以来、米軍艦船の同海峡通過は初めて。

米海軍は月に1度ほどの頻度で台湾海峡で艦船を航行させている。

今回はアーレイ・バーク級誘導ミサイル駆逐艦「ラルフ・ジョンソン」とパスファインダー級調査船「ボウディッチ」が海峡を北から南に通過したという。

一方、中国人民解放軍東部戦区司令部は12日、監視のために部隊が派遣されたとし、「米国の行動は誤ったシグナルを送り、安全保障上のリスクを増大させている」とする声明を出した。

また、中国国務院(政府)台湾事務弁公室の朱鳳蓮報道官は定例記者会見で、中国には「国家主権と領土保全を守る十分な自信と能力」があると発言。台湾は中国にとって「核心的利益」であり、「米国は台湾独立分裂勢力に誤ったシグナルを送らないよう、台湾関連の問題を慎重かつ適切に取り扱うべきだ」と述べた。

台湾国防部(国防省)は、台湾軍も監視を続けているが、「状況は通常通り」だと表明。

同部報道官は12日、過去24時間以内に中国の軍用機30機と海軍艦船7隻が台湾周辺で活動しているのを検知したとし、「台湾海峡のトラブルメーカーが誰なのか、これ以上説明する必要はない。近隣の全ての国々はそれを深く理解している」と記者団に語った。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください