1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

ソフトバンクGの10―12月期、3691億円の最終赤字 ビジョンFが損失に

ロイター / 2025年2月12日 17時30分

2月12日、ソフトバンクグループが発表した2024年10―12月期の連結純損益(国際会計基準)は、3691億円の損失(前年同期は9500億円の黒字)だった。2017年7月、都内で撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)

Miho Uranaka

[東京 12日 ロイター] - ソフトバンクグループが12日に発表した2024年10―12月期の連結純損益(国際会計基準)は、3691億円の損失(前年同期は9500億円の黒字)だった。7―9月期の1兆1796億円の黒字から赤字に転落した。AI(人工知能)関連企業に投資する傘下のビジョン・ファンド(VF)の業績が悪化したほか円安も影響した。

VFの10─12月期の投資損益は3527億円の損失(前年同期は6007億円の黒字)で、7─9月期の6084億円の黒字から赤字になった。韓国の電子商取引(EC)最大手のクーパンの株価が下落、未上場株の株価もさえなかった。前四半期には、9四半期ぶりに累積投資損益が黒字に転換したが、再度損失となった。

期末の保有株式価値から純有利子負債を差し引いた時価純資産(NAV)は29.3兆円だった。

ソフトバンクGは通期の業績見通しを開示していない。IBESがまとめたアナリスト4人のコンセンサス予想では、10─12月期の連結純損益の平均値は2344億円の黒字だった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください