外国人の「ベトナム株売り」加速、トランプ関税のリスク意識
ロイター / 2025年2月12日 17時7分
Francesco Guarascio
[ハノイ 12日 ロイター] - 外国人投資家による「ベトナム株売り」がここ数週間加速している。ベトナムは、英指数算出会社FTSEラッセルによる格上げが予想されているが、トランプ米政権の関税政策が輸出型経済のリスクとして意識されている。
アナリストは、ベトナムの昨年の対米貿易黒字が過去最高で、輸入品には高い関税を課していることから、米国の関税リスクにさらされていると指摘する。
株式市場のデータによると、1月の外国人投資家の売り越しは6兆4000億ドン(2億5118万ドル)。昨年12月の約3倍で、市場規模がはるかに大きいインドネシアを上回った。
外国人の資金引き揚げは2月に入ってから加速し、売り越し額は第1週だけで4兆2000億ドンに達した。
今週も外国人の売りが続いており、トランプ政権が鉄鋼輸入品に25%の関税を課すと発表した後、鉄鋼メーカーが打撃を受けている。
アナリストや関係者は、FTSEラッセルが年内にもベトナムを「フロンティア市場」から「新興国市場」に昇格させるとみている。ベトナムは2018年に新興国市場に昇格する方向で「ウォッチリスト」に追加された。ベトナム政府は昨年11月に外国人投資家の株式取引規制を緩和するなど昇格の要件である改革措置を最近数カ月に講じた。関係者によると、FTSEラッセルは3月にウォッチリストの市場に関する中間報告書をまとめ、9月にベトナムの昇格を決定する可能性があるという。
世界銀行は、FTSEラッセルとMSCIが「格上げ」すればベトナム株式市場に新たに50億ドルの資金が流入すると試算している。
この記事に関連するニュース
-
これぞトランプ印の「黄金」時代! 原因が原因だけにまだ上昇は続く?
ニューズウィーク日本版 / 2025年2月12日 16時15分
-
新NISAで中小型株 割安中小型株で20銘柄を厳選するなら?
トウシル / 2025年2月5日 15時44分
-
日本株の「2月の勝者」になるための条件とは何か 相場は不透明だが、透明になってからでは遅い
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 9時30分
-
「トランプ関税? 心配なし」…韓国現代自動車、今年417万台販売目標
KOREA WAVE / 2025年1月25日 8時0分
-
「トランプ関税」がカギ…今週の米ドル/円は〈155~160円〉と、高値圏で神経質な展開か【国際金融アナリストが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月14日 20時0分
ランキング
-
1ロシアが米国人解放=トランプ氏、プーチン氏に謝意
時事通信 / 2025年2月12日 15時46分
-
2「ウクライナの大部分はロシアになりたがっている」 ロシア大統領府
AFPBB News / 2025年2月12日 7時53分
-
3「ウクライナはいつかロシアになるかも」 トランプ氏、TVインタビューでポロリ
AFPBB News / 2025年2月11日 16時39分
-
4韓国警察が日本への金塊密輸グループ39人を摘発 金属探知機での発覚を防ぐために金塊を粘土の形に加工か
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 17時8分
-
5ゼレンスキー氏の「ロシアと領土交換」、ロシア側は否定「議論しない」
読売新聞 / 2025年2月12日 19時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)