韓国、米との自由貿易協定が「相互関税」の影響軽減も=投資銀行
ロイター / 2025年2月12日 18時35分
韓国にとって米国との自由貿易協定はトランプ米大統領が表明した「相互関税」の影響を軽減する可能性がある──。写真は、崔相黙財務相。2024年4月、ワシントンで撮影(2025年 ロイター/Kevin Lamarque)
Jihoon Lee
[ソウル 12日 ロイター] - 韓国にとって米国との自由貿易協定はトランプ米大統領が表明した「相互関税」の影響を軽減する可能性がある──。このような見方を大手投資銀行バークレイズとシティのエコノミストが示した。
米国の貿易相手トップ15のうち、韓国の関税はインドに次いで2番目に高いが、2007年に初めて署名され、第1次トランプ政権中の18年に改定された協定によって、ほぼ全てが撤廃された。
バークレイズのエコノミストはノートで「これらのゼロに近い韓米関税率を考慮すると、韓国への影響はわれわれが従来試算していたよりもさらに無視できるものだ」と指摘。関税率は米国から韓国への輸出で0.002%、その逆で0.003%だという。
関税への懸念が世界の金融市場を揺るがしているにもかかわらず、韓国の株価指数は今週1%上昇し、昨年11月上旬以来の高値圏で取引されている。
シティのエコノミストは「米国は韓国の野菜、果物、畜産物、食品に関連する特定品目に相互関税を課す可能性がある」とした上で、「この場合、韓国の対米輸出に占める食品関連の割合は2024年に1.5%、韓国総輸出の0.3%に過ぎないため、韓国の輸出への直接的な悪影響は限定的となる可能性がある」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
“トランプ関税”対象は全世界か…「相互関税」導入、11日にも表明へ 日本への影響は…
日テレNEWS NNN / 2025年2月10日 21時6分
-
米国「鉄鋼・アルミニウム製品に25%関税」…韓国企業への打撃懸念
KOREA WAVE / 2025年2月10日 19時0分
-
トランプ大統領が仕掛ける米中貿易戦争が「フィリピンにとって好機」といえる理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月10日 7時15分
-
「トランプ関税」、日本の自動車産業に影響 メキシコから対米輸出
ロイター / 2025年1月21日 14時24分
-
トランプ関税砲で日本の食卓に何が起きるか…エコノミストが「食材の価格高騰よりも心配」という意外な影響
プレジデントオンライン / 2025年1月21日 8時15分
ランキング
-
1「クチャクチャ食べる子ども」が増えている理由…大人になって命を危険に晒す可能性も【歯科医師が警鐘】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月12日 13時15分
-
2焦点:ホンダ案に日産衝撃、子会社化「論外」 危機感の溝埋まらず
ロイター / 2025年2月12日 14時9分
-
3自動改札機で失われた“駅員の職人芸” 「大阪駅にはタンゴのリズムで改札バサミを空打ちする駅員がいる」《関西私鉄の秘話》
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 10時53分
-
4〈急増するリベンジ退職〉休日返上10連勤、充電器忘れ3時間叱責…上司のハラスメントの末に若手社員が取ったまさかの行動
集英社オンライン / 2025年2月12日 11時0分
-
5日本銀行が利上げを急ぐ理由~労働供給制約下の金融政策~(愛宕伸康)
トウシル / 2025年2月12日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)