IATA、各国政府に航空会社支援を要請 渡航制限で打撃
ロイター / 2020年3月13日 13時28分
3月12日、国際航空運送協会(IATA)は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い資金繰りが悪化している航空会社に対して、各国政府に与信枠の拡大や税金の減免などを求めた。写真は欠航便を示すフランクフルトの空港のボード(2020年 ロイター/Ralph Orlowski)
[ジュネーブ/パリ 12日 ロイター] - 国際航空運送協会(IATA)は12日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い資金繰りが悪化している航空会社に対して、各国政府に与信枠の拡大や税金の減免などを求めた。
米国は11日、欧州大陸からの入国を30日間禁止する措置を発表した。IATAは12日に発表した声明で、米国とドイツ、フランス、および、イタリアを結ぶ便への打撃が特に大きいとの見方を示した。
さらに、世界保健機関(WHO)のガイダンスに従い渡航制限を実施している米国や他国の政府に対して、国際的な輸送活動を大きく妨げるこうした措置は、感染拡大の初期に準備を整えるための時間をかせぐという目的でのみ正当化されると主張した。
IATAのアレクサンドル・ドゥ・ジュニアック事務総長は「各国政府の支援がなければ、公衆衛生の危機に加え、われわれは(航空)業界の金融危機に直面する」と強調した。
ノルウェー格安航空会社(LCC)のノルウェー・エアシャトル
また、デルタ航空
米国内の空港は、米国が欧州からの入国制限を打ち出す前に、今年損失が少なくとも37億ドル発生するとの見通しを示しており、損失はこの推計値よりも膨らむ可能性がある。
クレディ・スイスのアナリスト、ニール・グリン氏によると、欧米路線は欧州航空会社の売上高の20─30%、利益の大半を占め「今後数週間において売上高への打撃が顕著になり、影響は夏まで続く可能性がある」との見方を示した。
ドイツ政府は、航空各社を支援するための融資を検討している。政府高官が12日に明らかにした。また、フランスのルメール経済・財務相も、政府はエールフランスKLMを支援する用意があると述べている。
*カテゴリを追加して再送します。
この記事に関連するニュース
-
トランプ氏による関税、中国への影響は限定的も激しい貿易戦争になる可能性―仏メディア
Record China / 2025年2月4日 13時0分
-
中国AIディープシーク、各国・地域で利用制限広がる 中国政府への情報漏洩に懸念
産経ニュース / 2025年2月3日 18時7分
-
米国とコロンビア、不法入国者の送還受け入れで合意、追加関税を回避(米国、コロンビア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月27日 14時40分
-
閉ざされた中朝国境が2月についにオープンか 「北朝鮮を引き寄せたい」中国側の思惑とは
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 10時0分
-
欧州の企業幹部、EUに規制緩和の加速要望 米政権の動き受け危機感
ロイター / 2025年1月25日 1時17分
ランキング
-
1「ドミノ・ピザジャパン」親会社 日本全体のうち約2割・172店舗の年内閉店を発表、コロナ後の需要回復せず 戦略見直し
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 20時14分
-
2資材高・人手不足で大型工事ストップ相次ぐ…「中野サンプラザ」跡地は工費900億円不足で迷走
読売新聞 / 2025年2月7日 15時0分
-
3「パズドラ」ガンホー、株主がかみついた"高額報酬" 業績・株価低迷の一方、社長報酬は任天堂に匹敵
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 7時30分
-
4女性バスガイドの下着を「酔った消防団員」が無理やり…バスガイドを困らせる「ヤバいツアー客」警察にも相談できなかったワケ
文春オンライン / 2025年2月7日 17時0分
-
5農林中金、赤字1.4兆円に拡大=外債運用で巨額損失―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月7日 19時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)