1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

エネルギー基本計画見直し議論を開始、再エネ拡大・原発が焦点

ロイター / 2020年10月13日 18時54分

[東京 13日 ロイター] - 経済産業省は13日、総合資源エネルギー調査会基本政策分科会を開き、エネルギー基本計画の見直しに向けた議論を開始した。世界的に脱炭素の流れが強まる中、日本でも再生可能エネルギーの拡大や原子力発電所の再稼働を、次期エネルギー基本計画にどのように位置付けるかが焦点となる。

会議に出席した梶山弘志経済産業相は、冒頭、「菅政権では、脱炭素社会の実現、エネルギーの安定供給に取り組むことが方針として示されている」とし、次期エネルギー基本計画の見直しにおいても、こうした点を踏まえて議論を進めて欲しいと述べた。

出席した委員からは、欧州がグリーン投資でコロナからの回復を目指すように、脱炭素化の動きは国家間の産業政策の問題になっているとの指摘が相次ぎ、日本でも、国が戦略として脱炭素を位置付ける必要があるとの指摘も出た。また、脱炭素を達成するには、原発再稼働の議論は避けて通れないことも指摘された。

エネルギー基本計画は、3年ごとに内容を検討することになっている。2018年に決まった現行の計画における2030年度の電源構成は、火力が56%、原発が22―20%、再生エネが22―24%となっている。18年度は、火力が77%、原発が6%、再生エネが17%だった。

(清水律子)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください