米国務長官「台湾は中国に含まれず」、中国「反撃する」と警告
ロイター / 2020年11月14日 3時10分
ポンペオ米国務長官が、台湾は「中国の一部でない」と発言したことを受け、中国外務省は13日、自国の核心的利益を損なうような動きには対抗措置を取ると警告した。ポンペオ氏。10日撮影(2020年 ロイター/Jacquelyn Martin)
[北京/台北 13日 ロイター] - ポンペオ米国務長官が、台湾は「中国の一部でない」と発言したことを受け、中国外務省は13日、自国の核心的利益を損なうような動きには対抗措置を取ると警告した。
ポンペオ氏は12日の米ラジオ番組で、台湾が中国の一部でないとの米国の立場はレーガン政権時代から35年にもわたって続いていると強調した。
これに対し、中国外務省の汪文斌報道官は、台湾が中国の一部であることは間違いなく、ポンペオ氏は中米関係をさらに悪化させていると非難。「中国の核心的利益を損ない、中国の内政問題に干渉するような態度を取れば、中国による毅然とした反撃に合うだろう」と述べた。反撃の具体的な内容には触れなかった。
台湾外交部(外務省)の歐江安報道官は、ポンペオ氏に感謝の意を示した上で「台湾は主権を持つ独立国であり、中国の一部ではない。これは事実であり、現在の状況だ」とした。
この記事に関連するニュース
-
中国、トランプ前政権高官に制裁=ポンペオ氏ら28人、入国禁止
時事通信 / 2021年1月21日 5時33分
-
トランプ氏の評価 中国「わがまま」、イスラエル「感謝」 露ではもう過去の人
産経ニュース / 2021年1月20日 20時59分
-
中国、バイデン新政権に不快感 ウイグル族虐殺認定巡り
共同通信 / 2021年1月20日 19時10分
-
米、台湾との接触制限撤廃=中国紙警告「ポンペオ氏が退任間際に訪台なら台湾現政権に死の鐘鳴る」
Record China / 2021年1月11日 11時50分
-
米国務長官、台湾との高官レベル交流に関する規制撤廃
ロイター / 2021年1月11日 11時24分
ランキング
-
1韓国前法相の娘、今度は医師国家試験合格で大炎上 特権階級の“家族優遇疑惑”噴出、若者の高い失業率に甘い汁吸う富裕層…文政権に国民の怒り限界
夕刊フジ / 2021年1月23日 17時21分
-
2韓国、解決へ元慰安婦と相談=「誠意ある努力」日本に要求
時事通信 / 2021年1月23日 18時48分
-
3ロシア全土で反体制派釈放要求 妻含め1800人以上拘束
共同通信 / 2021年1月24日 1時1分
-
4TikTok「失神チャレンジ」で少女死亡か イタリア当局が捜査
AFPBB News / 2021年1月23日 6時54分
-
5日中両国民の互いへの好感度に温度差=「日本は正確に理解を」と専門家、「マイナス報道で好感度低下」とも
Record China / 2021年1月23日 17時30分