米クレジットカードローン残高が減少=NY連銀
ロイター / 2021年5月13日 10時31分
米ニューヨーク連銀が12日発表した第1・四半期の米家計債務に関する報告書によると、クレジットカードのローン残高は490億ドル減少した。写真は、NY連銀の入ったビルの前景。2020年3月18日に撮影。(2021年 ロイター/Lucas Jackson)
[12日 ロイター] - 米ニューヨーク連銀が12日発表した第1・四半期の米家計債務に関する報告書によると、クレジットカードのローン残高は490億ドル減少した。消費支出が増え、多くの地域で経済活動が再開したにもかかわらず、消費者が引き続きローン返済を優先したことが分かった。
カードローン残高の減少幅としては、米国で新型コロナウイルス流行が始まった2020年第2・四半期以降で2番目に大きかった。
NY連銀のシニアバイスプレジデント、アンドリュー・ホーワウト氏は「小売売上高の急増は、(政府からの)現金給付小切手と消費者信頼感の改善、先送り需要の3つの要因が消費を支え、リボルビング払いローン残高の圧縮にも寄与していることを示している」とコメントした。
一方、信用力の高い消費者が低金利に乗じ、住宅や自動車を購入する傾向が引き続き見られた。借り換えを含む住宅ローン組成額は1兆1000億ドルに達し、自動車ローン組成額は1530億ドルと高止まりしている。
この記事に関連するニュース
-
米財務省、第1四半期の借入額を8150億ドルに下方修正
ロイター / 2025年2月4日 9時43分
-
米GDP、24年第4四半期速報値は+2.3%に減速 個人消費は堅調
ロイター / 2025年1月31日 6時0分
-
米GM、第4四半期決算と通期見通しが予想上回る ガソリン車好調
ロイター / 2025年1月28日 21時25分
-
米Wファーゴ、10─12月期は利益が予想上回る 25年はNII増見込む
ロイター / 2025年1月16日 2時21分
-
「M&A」活発化の条件が整った!? 世界の「M&A市場」が盛り上がりつつある理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月13日 6時0分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)