NZ国営ラジオが不適切な編集、ウクライナ関連の配信元記事に
ロイター / 2023年6月13日 10時12分
ニュージーランド国営のラジオ・ニュージーランド(RNZ)は、ウェブサイト上に掲載したロシアのウクライナ侵攻に関するニュースについて、配信元の記事に不適切に手を加えた事例があったとして調査を開始したと明らかにした。写真は5月31日、ドネツクのアウディーイウカ近くで撮影(2023年 ロイター/Viacheslav Ratynskyi)
[ウェリントン 12日 ロイター] - ニュージーランド国営のラジオ・ニュージーランド(RNZ)は、ウェブサイト上に掲載したロシアのウクライナ侵攻に関するニュースについて、配信元の記事に不適切に手を加えた事例があったとして調査を開始したと明らかにした。
同社は11日までに、サイト上で2022年4月以降の16件の記事を訂正。ウクライナでの出来事について親ロシア派の解釈を事実として報じる形で元記事が変更されていたという。
問題の記事のうち14件はロイターが配信元で、1件は英BBCの報道に基づいていた。
RNZは、全ての記事を対象に調査を継続していると文書で説明した。
この問題は、ロイターが今月8日に配信した記事でロシアでの「戦争」という言葉に変更が加えられていたことが判明し、表面化した。
ロイターの広報担当は配信コンテンツは書面での事前了承なしに変更を認めていないと述べた。
BBCはRNZの問題であるため同社に問い合わせる必要があるとコメントした。
この記事に関連するニュース
-
プーチン氏「ウクライナに交渉意思なし」、ゼレンスキー氏は反発
ロイター / 2025年1月29日 9時31分
-
交渉の「法的手段」存在、ウクライナ側に意思なし=プーチン氏
ロイター / 2025年1月29日 3時51分
-
ロシアで特殊詐欺被害が激増 焦るプーチン政権「ウクライナが犯人」説流布
産経ニュース / 2025年1月26日 13時0分
-
電気ショックの餌食に...作戦拒否のロシア兵をテーザー銃で虐待する「軍警察の蛮行」を捉えた衝撃映像がSNSで拡散
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月23日 16時45分
-
ゼレンスキー氏「ロシア、大統領交代を要求」 3年前の停戦交渉 傀儡化の意図を暴露
産経ニュース / 2025年1月22日 22時41分
ランキング
-
1「ゲームをしたいなら私は構わない」 強気姿勢の“トランプ関税”に日本企業は不安広がる
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 18時29分
-
2米国務長官と会談したパナマ大統領「一帯一路」から離脱方針示す…運河は「我が国が運営」
読売新聞 / 2025年2月3日 11時11分
-
3モスクワの高級マンションで爆発 親ロシア派武装勢力リーダーら死亡 暗殺事件として捜査
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 20時26分
-
4デンマークは「最良の同盟国」=首相、米副大統領に反論
時事通信 / 2025年2月3日 20時46分
-
5米国際開発庁は「犯罪組織」「狂人が運営」 トランプ・マスク両氏がやり玉に
AFPBB News / 2025年2月3日 12時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください