1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

ガソリン等の激変緩和策、3月末まで延長へ 4月以降は情勢判断=関係筋

ロイター / 2023年10月13日 9時59分

 10月13日、 政府は月内にもまとめる総合経済対策で、ガソリン、電気、ガス料金の高騰を抑制するために導入している補助金(激変緩和措置)を来年3月末をめどに延長する方向で検討している。都内のガソリンスタンドで8月撮影(2023年 時事通信)

[東京 13日 ロイター] - 政府は月内にもまとめる総合経済対策で、ガソリン、電気、ガス料金の高騰を抑制するために導入している補助金(激変緩和措置)を来年3月末をめどに延長する方向で検討している。来年の春闘で賃上げを促進するためにもエネルギー価格抑制による企業の負担軽減が急務と判断している。4月以降については今後のエネルギー価格や為替の動向をにらみ判断していく。複数の政府・与党関係者が明らかにした。

ガソリン・電力・ガス料金の高騰を抑制するための補助金は今年9月末で終了予定だったが、エネルギー価格の上昇や円安進行を受けて8月に年内いっぱいの延長が決まっていた。政府が月内に取りまとめる総合経済対策では年明け以降の延長の有無や延長幅が焦点となっている。

政府による補助金支給は市場機能を歪める側面があり、与党内でも再生可能エネルギーの普及拡大を望む議員からは「出口戦略が必要」(自民幹部)との指摘がある。ただ「春闘での大幅賃上げを側面支援するため当面続ける」(経済官庁幹部)との声が出ている。

ガソリン補助金については、価格高騰を受け政府は9月から元売りへの支給を拡充、今月12日からの補助額は1リットル34.5円となっている。

電気・都市ガス料金は現在家庭向け電気で1キロワット時3.5円、都市ガスは1立方メートルあたり15円支援している。 

2022年度第2次補正予算ではガソリン補助、電気・都市ガス補助でそれぞれ3兆円超の予算を計上しているが、今後のエネルギー市況次第で財源が不足する可能性があり、2023年度補正予算案にも計上する方針だ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください