米オープンAI、基盤モデル「o3」のスタンドアローン化見送り
ロイター / 2025年2月13日 11時11分
2月12日、米オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO、写真)は、同社の対話型AI(人工知能)「チャットGPT」の最新基盤モデル「o3」について、ネットワークに接続しないで利用する「スタンドアローン」化を見送り、他の技術と統合して包括的なAIシステムである「GPT―5」としてリリースする方針を示した。写真はフランスのパリで11日撮影(2025 ロイター/File Photo)
[12日 ロイター] - 米オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)は12日、同社の対話型AI(人工知能)「チャットGPT」の最新基盤モデル「o3」について、ネットワークに接続しないで利用する「スタンドアローン」化を見送り、他の技術と統合して包括的なAIシステムである「GPT―5」としてリリースする方針を示した。
アルトマン氏は自身のX(旧ツイッター)に、「われわれが望んでいるのは製品の品ぞろえをもっとシンプルにすることだ。AIが利用者の要望通りに機能するようにしたい。今のモデルと製品の品ぞろえがかなり複雑になっていることは分かっている」と投稿した。新モデル発表のスケジュールには触れなかった。
オープンAIは「oシリーズ」モデルと「GPTシリーズ」モデルを統合し、利用可能な全ツールを活用しつつ、多様な作業に対応できるAIシステムの開発を目指している。
オープンAIは昨年12月に「o3」と、性能を抑えて動作を速くした「o3-mini(オースリーミニ)」を発表した。
この記事に関連するニュース
-
OpenAIが製品ロードマップ刷新、GPT-5を数カ月内にリリース - o3単独展開は中止
マイナビニュース / 2025年2月13日 8時49分
-
OpenAIのサム・アルトマンCEOが日本で語った「ChatGPT」の未来像 「あと10年で世界は激変する」の真意
ITmedia PC USER / 2025年2月10日 11時5分
-
米政府専用「チャットGPTGov」を発表、オープンAI=報道
ロイター / 2025年1月29日 0時29分
-
オープンAIアルトマン氏、ディープシークのモデル「目を見張る」
ロイター / 2025年1月28日 14時15分
-
OpenAIの新モデル「o3-mini」完成──サム・アルトマンCEOが報告 約2週間後にリリースへ
ITmedia NEWS / 2025年1月20日 15時57分
ランキング
-
1生成AIが引き起こす深刻な「電力不足」解決のカギ 検索エンジンと比べても生成AIは電力爆食
東洋経済オンライン / 2025年2月13日 8時0分
-
2《1個買うと1個もらえる》「クランキーポップジョイ」が無料に!セブンがお得企画を追加。【2月13日時点】
東京バーゲンマニア / 2025年2月13日 11時57分
-
3「日産・内田社長は自力再建派の役員を制御できなかった」日産が協議打ち切りを急いだ“本当の理由”
文春オンライン / 2025年2月13日 6時0分
-
4サバ激減…漁獲量が数年で半分に 「仕入れられない」鮮魚店悲鳴 メニュー変更余儀なくされる飲食店も
日テレNEWS NNN / 2025年2月12日 21時22分
-
5花粉が大量飛散した年は「株価」に何が起こるのか 2005年からのデータを検証してみた結果
東洋経済オンライン / 2025年2月13日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)