在中国のアフリカ大使ら、新型コロナ巡る差別に抗議
ロイター / 2020年4月13日 11時7分
アフリカ各国の駐中国大使は4月11日、中国の王毅外相に書簡を送り、同国が新型コロナウイルス感染の再拡大防止を進めるなか、アフリカ人に対する差別があると抗議し、直ちに是正するよう求めた。4月10日、中国の武漢で撮影(2020年 ロイター/Aly Song)
[ヨハネスブルク 11日 ロイター] - アフリカ各国の駐中国大使は11日、中国の王毅外相に書簡を送り、同国が新型コロナウイルス感染の再拡大防止を進めるなか、アフリカ人に対する差別があると抗議し、直ちに是正するよう求めた。
また、複数のアフリカの国は、中国南部の広東省を中心にアフリカ人が不当な扱いを受けているとして、中国側に対応を求めた。
中国は震源地となった武漢で感染拡大を抑制後、海外からもたらされるウイルス感染に警戒感を強めており、外国人入国規制を強化している。中国側は差別行為はないとしている。
一方広東省ではここ数日、アフリカ人がアパートから強制的に退去させられたとか、複数回ウイルス検査を受けさせられたがその結果を知らされていない、また公共の場で差別されたなどの報告がある。地元メディアやソーシャルメディアでもこうしたことが伝えられている。
大使らは、こうした非難や差別はウイルスがアフリカ人により拡散されているという誤った印象を作り出していると批判。アフリカ人に対する強制的なウイルス検査や隔離措置、非人道的な扱いを即座に止めるよう訴えた。
書簡は王毅外相に送られ、アフリカ連合(AU)の議長を務める南アフリカのラマポーザ大統領とアフリカ各国の外相にコピーが送られた。
この記事に関連するニュース
-
石破首相の2月訪中提案 王外相、対日安定化急ぐ
共同通信 / 2025年1月31日 15時22分
-
中国外相、ASEANに通信詐欺などの犯罪取り締まり強化を要求
ロイター / 2025年1月17日 11時38分
-
中国外相が新年初の外国訪問でアフリカ歴訪、35年連続(中国、アフリカ、ナミビア、コンゴ共和国、チャド、ナイジェリア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月14日 16時50分
-
自公幹事長、13日に北京訪問 日中協議会6年ぶり開催へ
共同通信 / 2025年1月12日 17時13分
-
中国の王毅外相、アフリカ4カ国を歴訪、年明け最初の外遊先は35年連続
Record China / 2025年1月10日 10時0分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
-
5米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください