米経済回復、感染抑制のマスク着用が最重要=ダラス連銀総裁
ロイター / 2020年7月14日 6時4分
米ダラス地区連銀のカプラン総裁は13日、新型コロナウイルス感染拡大を抑制するためにマスクを着用することが米経済の回復に向けた最大の要素になるとの考えを示した。ニューヨーク州シラキュースで10日撮影(2020年 ロイター/MARANIE STAAB)
[13日 ロイター] - 米ダラス地区連銀のカプラン総裁は13日、新型コロナウイルス感染拡大を抑制するためにマスクを着用することが米経済の回復に向けた最大の要素になるとの考えを示した。
カプラン総裁はナショナル・プレス・クラブのオンラインイベントで、新型ウイルス感染が再び拡大し始めてから米経済は失速したと指摘。「景気回復の加速化に向け現時点でできる最も重要なことは、誰もがマスクを着用することだ」と述べた。
その上で「感染が再拡大しなければ生き延びられた多くの中小企業が破綻に追い込まれる恐れがある」と指摘。連邦準備理事会(FRB)は一段の措置を実施する用意があるとしたものの、人々がマスク着用を奨励すれば、財政政策、および金融政策の必要性が低下する可能性があるとし、「成長加速と規則順守との間には直接的な関連性がある」と述べた。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください