マイナス金利の深掘り、現時点で必要とは思わない=日銀総裁
ロイター / 2020年5月14日 19時59分
5月14日、黒田東彦日銀総裁(写真)は、英フィナンシャル・タイムズ(FT)が主催したセミナーで、現時点でマイナス金利の深掘りが必要ないとの認識を示した。ワシントンで2019年10月撮影(2020年 ロイター/James Lawler Duggan)
[東京 14日 ロイター] - 黒田東彦日銀総裁は14日、英フィナンシャル・タイムズ(FT)が主催したセミナーで、現時点でマイナス金利の深掘りは必要ないとの認識を示した。
黒田総裁は、「政策金利をさらに引き下げる余地はかなりある」と指摘した上で、現時点でそれは必要ないとの認識を示した。
黒田総裁は「現時点で最も重要なことは、銀行システムを通じて企業に必要な資金を供給することと、金融市場を安定させることだ」と述べ、これまでに日銀が導入した措置は「十分かつ適切だった」との見解を示した。
黒田総裁は、新型コロナウイルスの感染抑制対策が消費に打撃を与え、日本経済は第1および第2・四半期に「相当落ち込む」としながらも、新型コロナの影響が収まれば下半期には回復し、日本がデフレに戻ることはないと予想した。
「日本経済が、物価が継続的に下落するデフレに陥るとは予想していない」と語った。
黒田総裁は、日銀が3月と4月に取った「非常手段」は公衆衛生上の危機がもたらす経済的負担を和らげるための一時的な措置だと強調。「新型コロナの感染を封じ込め、景気が回復し始めれば、これらの非常手段は徐々に撤廃していく」と述べた。
ただ、2%の物価目標を達成するまでにはかなり時間がかかるため、「緩和的な金融状況は基本的に継続する」とも述べた。
*内容を追加しました。
この記事に関連するニュース
-
「経済・物価の改善続けば利上げ」と植田日銀総裁、時期は明言せず
ロイター / 2024年12月25日 15時14分
-
日銀が「異次元緩和」を総括…12年に及んだ“壮大な社会実験”はやはり失敗だったのか?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月20日 15時3分
-
焦点:日銀、中立金利「1%に届かない」見方も 経済・物価の加速弱く
ロイター / 2024年12月19日 19時29分
-
次の利上げへ「もう1ノッチ」、賃上げ・米国動向を注視=日銀総裁
ロイター / 2024年12月19日 17時46分
-
再送非伝統的政策は完全な代替手段にならず、2%目標への政策運営が適切=日銀レビュー
ロイター / 2024年12月19日 13時41分
ランキング
-
1女川原発、営業運転を再開=福島第1と同型で初―東北電力
時事通信 / 2024年12月26日 18時46分
-
212月末まで!今年の「ふるさと納税」注意したい点 定額減税の影響は? 申し込む前に要チェック
東洋経済オンライン / 2024年12月26日 13時0分
-
3ローソン、東京など一部店舗で販売する“氷”を自主回収へ ガラス片混入の恐れ
日テレNEWS NNN / 2024年12月26日 20時51分
-
4昭和的「日本企業」は人事改革で解体される? 若手社員への配慮と、シニアの活性化が注目される背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月26日 5時55分
-
5なぜスターバックスの「急激な拡大」は失敗に終わったのか…成長を一直線に目指した企業の末路
プレジデントオンライン / 2024年12月26日 15時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください