独、1日のコロナ死者が過去最多 大規模封鎖検討の報道
ロイター / 2021年1月15日 2時39分
[ベルリン 14日 ロイター] - ドイツで14日に確認された新型コロナウイルス感染症による死者数が1244人と過去最多を記録した。累計では4万3881人。一段と厳格なロックダウン(都市封鎖)措置が実施される可能性が高まっている。
独紙ビルトによると、メルケル首相はドイツ全体をほぼ完全に封鎖する「メガロックダウン(大規模な都市封鎖)」を実施したい考えで、地方・長距離の公共交通機関の閉鎖などの措置を検討しているという。
ドイツの1日当たりの死者数は100万人当たりで約15人と、米国の同13人を上回った。
14日の新規感染者数は2万5164人だった。
ドイツ政府の国立感染症研究機関であるロベルト・コッホ研究所(RKI)のウィーラー所長はこの日、制限措置が第1波時のように一貫して実施されていないとし、在宅勤務を増やすべきと主張。現行のロックダウン措置を一段と強化する必要があるとした。
また、16州のうち10州の病院で集中治療室(ICU)の85%が新型コロナ感染者によって占められ、支障をきたしているとした。
バーデン・ビュルテンベルク州のクレッチュマン州首相は、25日に州首相の会議が予定されており、ロックダウンを2月まで延長するか協議すると述べた。
メルケル首相はこの日、ワクチンの生産拡大について閣僚と協議する予定。現時点でのワクチン接種者は84万2455人と人口の約1%にとどまっている。
ドイツ国内で英国の変異種に感染した人は16人、南ア変異種は4人。
*内容を追加しました。
この記事に関連するニュース
-
独、コロナ変異種抑制に向け新たな制限措置必要=保健相
ロイター / 2021年1月19日 0時0分
-
ドイツのコロナ感染者、累計200万人突破 州首相会議を前倒しへ
ロイター / 2021年1月15日 17時44分
-
ドイツの新型コロナ抑制策、2月初めまで解除できず=保健相
ロイター / 2021年1月13日 19時54分
-
独・英のコロナ死者、過去最多 変異種拡大への懸念強まる
ロイター / 2021年1月9日 4時15分
-
ドイツ、コロナ抑制策を厳格化 メルケル氏「接触最小限に」
ロイター / 2021年1月6日 4時44分
ランキング
-
1対日改善へ強い意思表示と韓国紙 日本企業の資産売却で文氏発言
共同通信 / 2021年1月19日 16時45分
-
2慰安婦問題 日本の拠出金の「残りの5億円」が韓国内での火種に
NEWSポストセブン / 2021年1月19日 19時5分
-
3上海のバスで起きた死亡事故で、日本のバスのアナウンスに注目=中国ネット「正しい!けど不可能」
Record China / 2021年1月19日 14時0分
-
4韓国、「権力をかさに着て威張り散らす」現象が深刻―中国紙
Record China / 2021年1月19日 9時20分
-
5韓国・文大統領、年頭会見で「現金化」否定的見解も“妄言連発” 解決した問題に「解決策は原告が同意できるもので」「両国政府が協議」
夕刊フジ / 2021年1月19日 17時11分