香港、追加の選挙制度見直し案発表 白票呼び掛け禁止へ
ロイター / 2021年4月14日 14時18分
[香港 13日 ロイター] - 香港の林鄭月娥行政長官は13日、選挙制度見直しのための条例改正案を発表した。選挙区の区割り見直しや白票呼び掛けの禁止などが盛り込まれ、親中派候補を優遇する措置だと批判が上がっている。
林鄭氏は、選挙委員会のメンバーを決める選挙を9月19日に行うことも発表した。選挙委は行政長官や立法会(議会)の議員90人中40人を選ぶ。立法会選挙は12月19日、行政長官選挙は来年3月27日に実施する。林鄭氏が再選を目指すかは不明。
選挙制度見直し案は14日に立法会で審議するが、多くの民主派議員が昨年、同僚議員の資格剥奪に抗議して辞職したため、立法会は野党不在となっている。
香港の選挙制度を巡っては、中国が3月、立法会の議席のうち直接選挙で選ぶ枠を減らし、中国が承認する当局者が占める議席を増やすなどの変更を発表。立候補者が「愛国者」かどうか審査する委員会も設置するとした。
ただ中国は、選挙日程や区割りの見直しなど細かい詳細は香港当局の立法手続きにゆだねていた。
林鄭氏は、審査を受けた候補者が出馬できる選挙区を10に増やし、各選挙区からそれぞれ2人を選出する案を発表した。従来は5選挙区から計35人を選出していた。
アナリストは区割り見直しについて、本土との境界に近い地方や香港島東部で親中派に有利になる可能性があるとの見方を示した。
条例改正案によると、白票や無効となる抗議票の投票を呼び掛けて選挙を「操作」する行為や、他人の投票を妨害する行為は違法となる。
この記事に関連するニュース
-
「極右」に屈したドイツ次期首相候補...ナチスを想起させる「タブー破り」に、16万人が抗議
ニューズウィーク日本版 / 2025年2月4日 18時47分
-
トランプ新政権枢要の女性たち
Japan In-depth / 2025年2月3日 14時54分
-
再審制度見直し、議員立法を検討 超党派で国会提出、成立目指す
共同通信 / 2025年1月28日 9時47分
-
人口減少時代に各地で広がる議員定数の削減の動き 人口最少県の鳥取県でも検討 財政効率化の一方でマイナス面も… 「定数削減することで議員の新陳代謝が阻まれるという懸念もある」
日本海テレビ / 2025年1月24日 15時58分
-
御前崎市議 条例案のミスに「ざまあみろ」 自身のブログに記載した理由は 議会は政倫審で対抗(静岡)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年1月20日 17時34分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
-
5米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください