グアテマラがコロナ規制強化、感染急増で
ロイター / 2021年7月14日 14時39分
7月13日、グアテマラ政府は、先週新型コロナウイルス感染が急増したのを受け、全土に「予防措置態勢」を発令した。写真はグアテマラのトトニカパンで昨年4月撮影(2021年 ロイター/Luis Echeverria)
[グアテマラ市 13日 ロイター] - グアテマラ政府は、先週新型コロナウイルス感染が急増したのを受け、13日に全土に「予防措置態勢」を発令した。屋外集会や公共の場でのデモを制限する。
感染流行開始当初は密を避ける感染対策として数カ月にわたり大規模イベントが中止されていたが、昨年9月以降は経済再開とともに規制が緩和されてきた。
今月8日に報告された感染者は3000人と、1日当たりの過去最多を更新した。
累計感染者は32万2120人、死者は9756人。国内でこれまでに少なくとも1回のワクチン接種を受けた人は人口の5.1%にとどまっている。
この記事に関連するニュース
-
「ほとんど肺の機能がない」インフル重症患者が急増、集中治療室が一時ひっ迫…なぜ? 鹿児島大学病院
MBC南日本放送 / 2025年1月30日 19時40分
-
米、グアテマラに不法移民強制送還 軍用機で先週来3回目
ロイター / 2025年1月28日 12時23分
-
米、移民の国外退去開始 軍輸送機でグアテマラに移送
ロイター / 2025年1月25日 6時25分
-
安野貴博氏と東大生が"コロナ禍を振り返る" 東大駒場祭でシンポジウム
PR TIMES / 2025年1月10日 12時15分
-
人手不足倒産は過去最多を更新、2年連続の大幅増 前年比1.3倍の342件、建設・物流業が全体の約4割
PR TIMES / 2025年1月9日 15時15分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください