1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

パレスチナで「武装闘争」支持が54%に増加、ハマス40%=調査

ロイター / 2024年6月14日 10時26分

 6月13日、世論調査によると、パレスチナ自治区でイスラエルによる占領を終わらせ、国家建設を実現するための最良の手段として武装闘争への支持率が3カ月前から高まり、イスラム組織ハマスへの支持も増えた。写真は13日、ヨルダン川西岸ジェニンで撮影(2024年 ロイター/Raneen Sawafta)

Ali Sawafta

[ラマラ(ヨルダン川西岸) 13日 ロイター] - 世論調査によると、パレスチナ自治区でイスラエルによる占領を終わらせ、国家建設を実現するための最良の手段として武装闘争への支持率が3カ月前から高まり、イスラム組織ハマスへの支持も増えた。

パレスチナ政策調査研究センター(PSR)の調査によると、ヨルダン川西岸地区とガザ地区の調査対象者のうち、武装闘争への支持は8ポイント上昇し54%に達した。ハマスへの支持は6ポイント上昇し40%、自治政府のアッバス議長が率いる主流派組織ファタハへの支持は20%だった。

昨年10月7日のイスラエル南部への襲撃は正しい判断だったとの回答は3分の2を占めたが、3月の前回調査から4ポイント低下した。ガザでは回答者の57%が「正しい判断だった」と答え、3月の71%から減少した。

調査では、ガザのパレスチナ人の約80%が戦争で親族を亡くしたか、負傷した親族がいることが分かった。

PSRの調査責任者は、ハマスと武装闘争への支持増加は前回調査と比較して顕著ではないものの、イスラエルによるガザ攻撃で深刻な被害が出ていることへの反応だと分析。また、イスラエルと共存するパレスチナ国家の交渉による建設を目指し、武装闘争を拒否してきた自治政府への不満を反映していると述べた。

調査では、60%以上が自治政府の解散を支持、89%がアッバス議長の辞任を望むと回答した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください