1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

タイはインフレ目標見直しで利下げの可能性高めるべき=セター首相

ロイター / 2024年6月14日 10時55分

 6月13日、タイのセター首相(写真)は中央銀行と財務省が近く行うインフレ目標の見直しによって利下げの可能性を高めるべきだとの考えを示した。写真は4月、バンコクで撮影(2024年 ロイター/Athit Perawongmetha)

[バンコク 13日 ロイター] - タイのセター首相は13日、中央銀行と財務省が近く行うインフレ目標の見直しによって利下げの可能性を高めるべきだとの考えを示した。

セター政権は景気てこ入れのため政策金利を引き下げるよう中銀に求めているが、中銀は12日に利下げを見送った。据え置きは4会合連続。

タイは2020年以降、インフレ目標を1─3%に設定。毎年見直しを行っている。

セター氏は記者団に「インフレについて新たな範囲を設けることで、利下げの柔軟性が生まれ、(利下げを行う)可能性が高まるのではないか」と述べた。

ピチャイ財務相は先月、適切な金利の設定に向けてインフレ目標の見直しを行うべく中銀総裁と会談すると述べた。

セター氏は2.5%の現行政策金利は景気や国民の生活を損なっており、引き下げるべきだと主張している。一方、中銀は12日、政策金利の水準は中立的で、高過ぎないとの見解を示した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください