1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

仏国債格付けに影響も、極右RN政策で財政悪化懸念=S&P

ロイター / 2024年6月14日 13時4分

米大手格付け会社S&Pグローバル・レーティングは13日、フランス総選挙を控え、極右政党「国民連合(RN)」の政策方針が財政悪化につながりかねないと懸念を表明した。同国の国債(ソブリン)格付けに影響が出る可能性があるという。同社は5月31日に財政赤字拡大が公的債務累増をもたらすとみて、格付けを「AA」から「AA-」に引き下げたばかり。写真は同社ロゴでニューヨークで2018年に撮影(2024年 ロイター/Brendan McDermid)

Yoruk Bahceli Marc Jones

[13日 ロイター] - 米大手格付け会社S&Pグローバル・レーティングは13日、フランス総選挙を控え、極右政党「国民連合(RN)」の政策方針が財政悪化につながりかねないと懸念を表明した。同国の国債(ソブリン)格付けに影響が出る可能性があるという。同社は5月31日に財政赤字拡大が公的債務累増をもたらすとみて、格付けを「AA」から「AA-」に引き下げたばかり。

マクロン大統領の率いる与党連合は欧州議会選挙で大敗し、大統領は国民議会(下院)解散・総選挙の実施を表明。第1回投票を30日に控えてRNの支持率は世論調査で首位に立っている。

S&PのEMEA(欧州・中東・アフリカ)ソブリン格付けの首席アナリスト、フランク・ギル氏によると、RNは付加価値税の一部引き下げに加え、年金受給開始年齢引き上げなどの社会保障改革の撤回を提唱。同氏はこうした政策が「財政を一段と圧迫する恐れがあり、ソブリン格付けに対する検討材料になるだろう」と指摘した。

さらに2019―30年の間にフランスの公的債務は対国内総生産(GDP)比率で13%ポイント上昇したことも挙げ、「フランス財政には余裕があまりないと思う」と話した。同氏は選挙結果とその後の財政政策を注視する考えだ。

ムーディーズやフィッチも総選挙に伴う先行きの不透明感を指摘し、信用格付けにマイナスの影響があると既に発表している。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください