家計への30万円給付、世帯主以外の収入減にも対応検討=官房長官
ロイター / 2020年4月14日 12時19分
菅義偉官房長官は14日閣議後の会見で、緊急経済対策に盛り込まれた減収家庭への30万円の給付金制度について、減収条件の範囲を世帯主以外にも広げる考えを示した。2019年9月撮影(2020年 ロイター/Issei Kato)
[東京 14日 ロイター] - 菅義偉官房長官は14日閣議後の会見で、緊急経済対策に盛り込まれた減収家庭への30万円の給付金制度について、減収条件の範囲を世帯主以外にも広げる考えを示した。
長官は「給付金の対象は原則として世帯主の減収となっているが、世帯主以外が家計を支えている例もあるため、そうした事情を踏まえた対応が可能となるよう検討する」として、減収対象の拡大を前向きに検討する考えを示した。
全国的な外出自粛要請がある中での選挙については「個々の選挙について政府はコメントを控えるが、各地の選挙管理委員会で感染予防対策を実施し、その上で滞りなく実施されるものと思っている」と述べた。選挙活動についても、有権者自身の予防対策をした上で投票に参加してほしいと述べた。
(中川泉 編集:田中志保)
この記事に関連するニュース
-
トランプ関税による日本への影響、十分精査し対応=林官房長官
ロイター / 2025年2月3日 12時2分
-
年収200万円の会社員です。一人暮らしの母が貯金もなく毎月「6万円の年金のみ」なので支援したいのですが、自分も余裕がありません……生活保護を申請するしかないでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月1日 1時50分
-
3人目の子どもが産まれたので、妻には「専業主婦」になってもらいたいです。年収「500万円」でも生活費を賄えますか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月26日 4時20分
-
実家に帰省した際、60代の両親の貯金額が「300万円」だと聞いて驚きました。このままのペースで老後の生活は本当に大丈夫なのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月22日 9時20分
-
一世帯当たり「3万円」の給付金支給とは?対象となる世帯を解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月10日 3時0分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)