制裁対象者との取引停止要請、暗号資産巡り政府 監視強化も
ロイター / 2022年3月14日 14時31分
3月14日、金融庁と財務省は14日、暗号資産交換業者に対し、ロシアの制裁対象者との取引を行わないよう要請した。写真はボスニア・ヘルツェゴビナのゼニツァで4日撮影(2022年 ロイター/Dado Ruvic)
[東京 14日 ロイター] - 金融庁と財務省は14日、暗号資産交換業者に対し、ロシアの制裁対象者との取引を行わないよう要請した。主要7カ国(G7)などと連携している金融制裁の抜け穴とならないよう、万全を期す狙い。暗号資産取引の監視強化も求めた。
文書は、金融庁の松尾元信総合政策局長と、財務省の三村淳国際局長の連名で発出した。
顧客が指定する受取人のアドレスが資産凍結対象者と判断した場合は「暗号資産の移転は行わないこと」とし、疑いがある場合も制裁対象者でないことを確認した後でなければ、暗号資産の移転を行わないよう要請した。
移転後に制裁対象者と判明した場合には、金融庁、財務省に速やかに報告することも併せて求めた。
*内容を追加しました。
この記事に関連するニュース
-
暗号資産の海外5違法業者の日本向けアプリ削除…金融庁要請にアップル・グーグル対応
読売新聞 / 2025年2月7日 23時30分
-
無登録暗号資産業者のアプリ削除=アップル、グーグルに要請―金融庁
時事通信 / 2025年2月7日 20時56分
-
ビットトレード、ジャパンオープンチェーントークン(JOC) 貸暗号資産特別募集のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月27日 17時15分
-
ビットトレード:【貸して増やす・貸暗号資産】定期募集開始のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月24日 15時40分
-
ビットトレード、ジャパンオープンチェーントークン(JOC) 貸暗号資産特別募集のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月20日 17時45分
ランキング
-
1鉄鋼、アルミに25%関税=国内産業保護で―日本も対象、3月実施・トランプ米大統領
時事通信 / 2025年2月11日 17時46分
-
224年「デジタル赤字」6兆円超 米巨大企業が市場支配、資金流出
共同通信 / 2025年2月11日 17時36分
-
3「タワマン大暴落」を待ち望む人が知らない"現実" 修繕積立金の高騰を心配している人もいるが…
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時45分
-
4トランプ大統領は仮想通貨にとって天使か悪魔か 「トランプ関税」の余波で史上最大の売りを招く
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 11時30分
-
5トヨタ『ハイエース』に特別仕様車を設定 専用のショックアブソーバーなど装備し、420万円から
ORICON NEWS / 2025年2月11日 16時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)