ベトナム・豪・NZ外相と会談し、必要な人材の往来の可能性で一致=茂木外相
ロイター / 2020年6月15日 11時4分
[東京 15日 ロイター] - 茂木敏充外相は15日の参院決算委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための入国制限に関し、「特定の国からの入国制限緩和を決めた事実はない」と述べた。また、「ベトナム、オーストラリア、ニュージーランドの外相と会談し、必要な人材の往来の可能性で一致した」と語った。長峯誠委員(自民)への答弁。
この記事に関連するニュース
-
首相、先端技術で日米連携提起へ トランプ氏との会談、来日も要請
共同通信 / 2025年2月3日 20時42分
-
米EU外相が電話会談、トランプ政権発足後初 ウクライナ問題など協議
ロイター / 2025年1月29日 6時10分
-
閉ざされた中朝国境が2月についにオープンか 「北朝鮮を引き寄せたい」中国側の思惑とは
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 10時0分
-
ルビオ米国務長官就任、米国第一主義の外交政策追求、日米外相会談も実施(米国、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月23日 14時0分
-
李強首相が日本の与党訪中団と会談、相互協力の促進と民間交流の増進に期待(中国、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月22日 0時0分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください