中国の一部省で食肉や海産物の検査強化、市場のコロナ感染拡大で
ロイター / 2020年6月16日 0時4分
中国では、北京の食品市場での新型コロナウイルス感染拡大を受け、一部の省などで輸入産品を含む生鮮・冷凍食肉や海産物に対する検査強化の動きが広がっており、貨物処理の遅れや輸入の一時停止が懸念されている。北京で13日撮影(2019年 ロイター/CHINA DAILY)
[北京 15日 ロイター] - 中国では、北京の食品市場での新型コロナウイルス感染拡大を受け、一部の省などで輸入産品を含む生鮮・冷凍食肉や海産物に対する検査強化の動きが広がっており、貨物処理の遅れや輸入の一時停止が懸念されている。
検査を強化したのは広東省、河南省、河北省、雲南省、天津市などで、このうち広東省の規制当局は14日、生鮮・冷凍の豚肉、牛肉、羊肉、鶏肉、冷凍輸入品を含む海産物などの食品にPCR検査を実施すべきとした上で、農家の市場や冷蔵倉庫、スーパー、ケータリングサービスなども全て検査対象になると微博(ウェイボー)で発表した。
中国の1ー5月期の食肉輸入は前年同期比73.4%増の約400万トンと世界最大規模に膨らんだ。
北京では過去4日間で79人の新規コロナ感染者が報告されており、2月以降で最多となっている。感染者はアジア最大の食品卸売市場である新発地市場の関係者に集中している。
メディア報道によると、サーモンを扱うまな板からコロナウイルスが検出されたことから、市場の食品が汚染されているとの懸念が強まっている。各都市の大手スーパーでは週末にサーモンが棚から撤去されたほか、ノルウェーの業者は15日、中国がサーモンの輸入を停止したと明らかにした。ただ専門家は、海産物自体がウイルスを運ぶ可能性は低いと指摘している。
この記事に関連するニュース
-
中国内陸部の四川省、政府活動報告にサーモンとドリアンを盛り込んだのはなぜ? ―中国メディア
Record China / 2025年1月25日 15時0分
-
この1年で「売れた・売れなくなった商品」トップ30 物価高が続く中で人々は何を買っているのか調査
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時50分
-
2万トン以上のチリ産チェリーが中国に到着
Record China / 2025年1月21日 12時30分
-
ノルウェーのサーモンが11.5時間で中国へ、初の定期チャーター便
Record China / 2025年1月18日 12時30分
-
2025年の食品輸入サンプル検査の強化品目を公表(台湾、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月9日 15時30分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください