米景気回復、追加刺激策なければ鈍化へ=ミネアポリス連銀総裁
ロイター / 2020年10月16日 8時20分
10月15日、米ミネアポリス地区連銀のカシュカリ総裁は、失業者や苦境に陥っている企業が追加支援を受けられなければ、米経済の回復は鈍化するとの見方を示した。写真は2016年2月、ニューヨークで撮影(2020年 ロイター/Brendan McDermid)
[15日 ロイター] - 米ミネアポリス地区連銀のカシュカリ総裁は15日、失業者や苦境に陥っている企業が追加支援を受けられなければ、米経済の回復は鈍化するとの見方を示した。
総裁はバーチャル討論会で、追加刺激策が無ければ「景気回復は今よりかなり低速でギシギシきしむようなものになるだろう」と語った。
追加支援がなければ破綻する企業が大幅に増え、不動産オーナーや金融機関にも悪影響が及ぶ可能性があると指摘。
職を失い、支払いが困難になっている消費者の苦境が経済の他の分野に波及する恐れもあると述べた。
「請求書の支払いができない人にとっては、追加的な量的緩和は失業保険拡充策の代わりは務まらない」とし、「議会のみが、小規模企業や職を失い苦境に直面している国民に直接の財政支援を届けることができる」と訴えた。
*内容を追加して再送します。
この記事に関連するニュース
-
FRB当局者、インフレ鈍化継続との見方 トランプ氏政策見極めへ
ロイター / 2025年1月16日 8時25分
-
米CPI、インフレ圧力緩和継続を示唆=リッチモンド連銀総裁
ロイター / 2025年1月16日 3時58分
-
アジア・マーケット動向 2024年12月の振り返り【解説:三井住友DSアセットマネジメント】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月14日 14時25分
-
米12月雇用25.6万人増、予想上回る 失業率は4.1%に低下
ロイター / 2025年1月11日 5時26分
-
米利下げ、段階的で忍耐強いアプローチ必要 不透明感強い=ボストン連銀総裁
ロイター / 2025年1月10日 0時33分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください