中国の豪州石炭巡る報道、事実なら環境と通商にとりマイナス=豪首相
ロイター / 2020年12月15日 19時17分
オーストラリアのモリソン首相は15日、中国が豪州からの石炭輸入制限に動いているとの報道を受け、事実ならば環境保護と通商関係の双方において何もメリットがないとの見方を示した。写真は同国の石炭採掘現場、2018年3月撮影(2020年 ロイター/David Gray)
[シドニー 15日 ロイター] - オーストラリアのモリソン首相は15日、中国が豪州からの石炭輸入制限に動いているとの報道を受け、事実ならば環境保護と通商関係の双方において何もメリットがないとの見方を示した。
中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報や財新など複数の中国メディアは14日、中国当局が国内発電所に対して、決済上の制限なしに石炭輸入を認めることを決定したと報じた。ただ、豪州からの石炭は対象外という。
オーストラリア政府は15日、この報道が事実であれば国際通商規定に違反すると指摘し、中国側に説明を求めた。
モリソン首相は記者団に対して、他国の石炭は豪州の石炭よりも二酸化炭素排出量が50%以上多いと説明し、中国が輸入規制に動けば環境にとって好ましくない結果をもたらすと指摘した。
その上で、豪州から輸出される一般炭130億豪ドル(98億米ドル)の内、中国向けは40億豪ドル(30億米ドル)だとし、中国が最大輸出国ではないと説明。ただ、石炭輸入規制は世界貿易機関(WTO)規定違反になると指摘した。
豪株式市場では、ニュー・ホープやヤンコール・オーストラリア、ホワイトヘブン・コールなど、石炭生産・輸出業者の株価は大幅に下落した。
中国外務省の報道官は、中国メディアの報道について、具体的な状況は認識していないと記者会見で発言。
その上で「中国当局は、法と国際慣習に沿ってオーストラリアからの輸入品に関連措置を取ってきた。中国の消費者と顧客を守る方法でもある」と述べた。
*内容を追加しました。
この記事に関連するニュース
-
中国、米に最大15%の報復関税 グーグル独禁調査や輸出規制も
ロイター / 2025年2月4日 20時9分
-
中国の報復関税、米国産エネルギー輸入への影響は限定的
ロイター / 2025年2月4日 18時42分
-
トランプ米大統領の追加関税賦課発表に、米産業界は反対の声明発表(米国、メキシコ、カナダ、中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月4日 14時0分
-
米USTR、対中協定の順守状況や、不利益をもたらす貿易慣行の調査開始発表(米国、中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月28日 11時30分
-
中国の越境EC業者に強まる「抜け穴塞ぎ」の逆風 アメリカ筆頭に小口貨物の特例見直しが相次ぐ
東洋経済オンライン / 2025年1月27日 18時0分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください