世界のコロナ死者200万人突破、増加ペース加速
ロイター / 2021年1月16日 5時8分
[15日 ロイター] - ロイターの集計によると、世界の新型コロナウイルス感染症による死者が15日、200万人を突破した。
死者は約9カ月で100万人となった後、わずか3カ月で200万に達しており、死者の増加ぺース加速を示唆した。
年初以降、1日当たりの死者は平均1万1900人強で、8秒に1人が亡くなっていることになる。
国連のグテレス事務総長は「世界は痛ましい節目を迎えた」と述べ、新型コロナワクチン接種の幅広い展開に向けた世界的協調の深化や資金提供を呼び掛けた。
米ワシントン大学の保健指標評価研究所(IHME)によると、新型コロナによる世界の死者は4月1日までに290万人に迫る可能性がある。
世界保健機関(WHO)も、感染力が強いとされる変異種の感染拡大を踏まえ、状況が今後一層悪化する恐れがあると警鐘を鳴らす。
国別では米国の死者が累計38万6000人超で、世界最多。米国に次いで死者数が多いのはブラジル、インド、メキシコ、英国。これら5カ国を合わせた死者数は世界全体のほぼ50%を占める。
地域別で新型コロナ感染が最も深刻な欧州での死者は累計61万5000人超で、世界の死者の約31%。
インドでも死者が15万1000人を突破。同国では16日からワクチン接種が始まる見通し。
この記事に関連するニュース
-
ブラジルの1日当たり新型コロナ死者、過去最多の1641人
ロイター / 2021年3月3日 12時19分
-
米の新型コロナ新規感染者数、減少ペースが鈍化
ロイター / 2021年3月2日 11時51分
-
ブラジル、新型コロナ死者が25万人突破
ロイター / 2021年2月26日 9時35分
-
米コロナ死者50万人突破、「政治的分断」が起因とファウチ氏
ロイター / 2021年2月23日 15時54分
-
米コロナ死者50万人突破、ワシントンで追悼式開催へ
ロイター / 2021年2月23日 7時32分
ランキング
-
1【有本香の以読制毒】「中国の嫌がらせに屈しない」台湾産パイナップル応援が教えてくれたこと 日本は台湾TPP加入推進を
夕刊フジ / 2021年3月6日 17時26分
-
2“5度目婚”ニコラス・ケイジの仰天プロポーズ、指輪は輸送
WEB女性自身 / 2021年3月6日 23時11分
-
3中国で輸入禁止の台湾産パイナップル 日本の支援に台湾総統が感謝
NEWSポストセブン / 2021年3月7日 7時5分
-
4韓国・文大統領演説の“不純な思惑” 抗日精神の「三・一運動」を美化、酔いしれる“ファンタジー近代史” 狙いは政権の正当性確保
夕刊フジ / 2021年3月6日 17時31分
-
5【今日の1枚】独裁者の像、最後の1体を撤去
AFPBB News / 2021年3月7日 12時15分