1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

米インテルとAMD、半導体のソフト動作確実化へグループ結成

ロイター / 2024年10月16日 7時44分

 米半導体大手のインテルとアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)は10月15日、両社の半導体全体でソフトウエアが動作することを確実にするために「諮問グループ」を結成すると発表した。昨年3月撮影のイメージ写真(2024年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration)

Stephen Nellis

[15日 ロイター] - 米半導体大手のインテルとアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)は15日、両社の半導体全体でソフトウエアが動作することを確実にするために「諮問グループ」を結成すると発表した。英同業大手アーム・ホールディングス

諮問グループの創設メンバーには米ブロードコム、デル・テクノロジーズ、オラクル、中国のレノボ・グループ(聯想集団)などが加わった。インテルとAMDの半導体の「本質的な機能と特色」について技術的な意見を聞き、幅広い使用で「一貫しており、同じ」であることを確認する。

インテルは、開発した「x86」と呼ばれるアーキテクチャーを約40年間にわたって世界のパソコンやデータセンターサーバー向けに供給してきた。AMDはインテルから技術のライセンス供与を受けてx86のアーキテクチャーを使った半導体も製造し、インテルと直接競合している。

しかし、両社の市場シェアは競合するアームに侵食されている。アームはアーキテクチャーの技術を供与し、米アップルやクアルコム、アマゾン・ドット・コム、マイクロソフト、グーグルを傘下に抱えるアルファベットなどに採用されている。

アームが台頭した一因となったのが、どのメーカーが製造した半導体も全てのアームのソフトを動作できることを契約に定めていることがある。これに対し、インテルとAMDは同じx86のアーキテクチャーを半導体に使っているものの、それぞれの製品間で動作するようにソフトを調整する必要がある場合もある。

この対策として、インテルとAMDは諮問グループの結成に踏み切った。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください