1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

中国経済、20年は3%成長の公算=政府系シンクタンク

ロイター / 2020年6月17日 0時40分

政府系シンクタンク中国社会科学院の研究者、張明氏は16日、中国政府が支援策を強化していることにより、中国経済は今年3%成長する可能性があると述べた。上海で3月撮影(2019年 ロイター/Aly Song)

[北京 16日 ロイター] - 政府系シンクタンク中国社会科学院の研究者、張明氏は16日、中国政府が支援策を強化していることにより、中国経済は今年3%成長する可能性があると述べた。

オンライン討論会で、工場が生産を拡大していることから、中国の国内総生産(GDP)は第2・四半期に2─3%成長に回帰するとした。

中国経済は第1・四半期に6.8%縮小した。中国経済の縮小は史上初となる。中国政府は5月の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)でGDP成長率目標の設定を見送っていた。

張氏はまた、中国人民銀行(中央銀行)が下期に中期貸出制度(MLF)金利および銀行貸し出しの指標金利であるローンプライムレート(LPR)など主要政策金利を引き下げると想定。市中銀行の預金準備率(RRR)は2回の引き下げが見込まれ、流動性確保に向けた特別債の発行に合わせて行われる可能性があるとした。

一方、世界中で新型コロナウイルスの感染拡大が見られているほか、第2波に対する懸念などから4月以降の海外受注が減少しているとし、「製造業にとって下期は非常に厳しい状況になるだろう」と語った。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください