タイ中銀、バーツ高への対応手段ある=財務相
ロイター / 2020年11月16日 17時34分
[バンコク 16日 ロイター] - タイのアーコム財務相は16日、同国の中銀にはバーツ高に対応する手段があるとの認識を示した。
バーツ
同相は記者団に対し、バーツ高の原因は資金流入であり、タイの経済ファンダメンタルズに対する楽観的な見方が一因だと指摘。中銀にはバーツ高に対応する政策手段があるはずだと述べた。
同相は「バーツの管理では、金融政策と財政政策の協力が必要だ。資本流入時に意識すべきは投機だ」と述べた。
タイ中銀のセタプット新総裁は先月、就任後初の記者会見で、バーツの上昇を緩和するために資本の流出を促すと発言。政策金利はすでに低水準で、引き下げの余地は限られるとの認識を示した。
中銀は18日の理事会で政策金利を0.50%に据え置く見通し。
アーコム財務相は、政府の消費喚起策を受けて、第4・四半期の国内経済が第3・四半期から改善するとの見通しを示した。
第3・四半期の国内総生産(GDP)は前年同期比6.4%減と、マイナス幅は市場予想よりも小さかった。季節調整済み前期比は6.5%のプラス成長と、予想を上回った。
これを受け、国家経済社会開発評議会(NESDC)は今年の成長率予想をマイナス7.3─7.8%から、マイナス6.0%に引き上げた。
この記事に関連するニュース
-
ブラジル第3四半期GDPが大幅減速、マイナス成長は回避
ロイター / 2023年12月6日 7時49分
-
日本株式市場は「大幅上昇」、今後注目される「株価上昇要因」は?~23年11月のマーケットを振り返る【ストラテジストが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月4日 15時15分
-
韓国中銀、7会合連続で金利据え置き インフレ見通し上方修正
ロイター / 2023年11月30日 11時27分
-
タイ中銀、予想通り金利据え置き 引き締めサイクルに終止符
ロイター / 2023年11月29日 20時20分
-
豪インフレ率、中銀目標達成は25年末の見通し=当局者
ロイター / 2023年11月13日 10時37分
ランキング
-
1激しい戦闘続く中、ガザ地区に40日間…過酷な避難生活の記録
日テレNEWS NNN / 2023年12月9日 17時35分
-
2ガザ地区で戦闘続く、“ハマス 人質のイスラエル人男性1人殺害”家族発表 戦闘開始以降1万7700人死亡 ガザ保健当局発表
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月10日 5時39分
-
3イスラエル軍がハマス幹部数十人を拘束し移送、取り調べへ…国連「下着姿の拘束者に少年」
読売新聞 / 2023年12月9日 21時18分
-
4ウクライナ試練の冬 反攻半年、膠着続く 米欧支援に不安も
産経ニュース / 2023年12月9日 20時25分
-
5オスプレイ、製造過程で不正か 米で和解、80機超に影響
共同通信 / 2023年12月10日 19時33分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
